愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

富山の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選

#お出かけ

富山の室内ドッグラン愛犬と雨の日も遊べる施設

雄大な立山連峰と日本海に囲まれた自然豊かな富山県には、愛犬と過ごせる施設が充実しています。しかし、富山は雨や雪の多い地域でもあります。愛犬家の方は、お天気に恵まれない日でも愛犬と遊ぶことのできる、室内ドッグランなどの施設を知っておくと便利でしょう。

今回の記事では、雨の日や雪の日でも愛犬と遊べる富山の施設を紹介していきます。富山にお住いの方も、旅行で訪れる方もぜひ参考にしてください。

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン5選

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン5選

はじめに、富山の室内ドッグランを5つ紹介していきます。雨の日でも愛犬にストレスがたまらないように、元気いっぱい遊ばせてあげましょう。

Dog Amusement Nine

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン:Dog Amusement Nine

画像引用:公式Facebook

北陸最大級の室内ドッグランがある富山市内の施設。室内ドッグランはただ広いだけではなく、さまざまなアジリティも用意されているので雨の日でも飽きずに遊ばせることができます。

トリミングサロンやドッグカフェなども併設されていて、夜は愛犬連れでお酒を楽しめる富山県内では珍しいタイプの複合施設です。雨の日に限らず、晴れた日の食事やカフェ利用もおすすめですよ。

店舗名:Dog Amusement NINE
住所:富山県富山市下赤江町2丁目4-3
電話番号:076-442-9399
公式サイトURL:無し
公式Instagramアカウント:@nine__92
営業時間:11:30~22:00
定休日:火曜日・水曜日
アクセス:富山駅から車で8分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • マナーパンツ着用

料金:

  • [小型犬]1頭目:800円、2頭目以降:500円
  • [中型犬]1頭目:1,000円、2頭目以降:700円
  • [大型犬]1頭目:1,200円、2頭目以降:900円
     ※上記料金には飼い主さん1名分の料金込み

ワイズドギー 富山店

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン:ワイズドギー富山店

画像引用:公式サイト

富山市と射水市に2店舗を構えるペットショップのワイズドギー。富山店には室内ドッグランが併設されて、雨の日でも愛犬を遊ばせることができるようになっています。

ドッグランは冷暖房完備で真夏や真冬でも過ごしやすく、床には滑りにくい素材のマットが敷き詰められているため、元気のいいワンちゃんにも安心です。男の子はマナーウェアの装着が必須ですので、訪問時は準備を忘れないようにお気をつけください。

店舗名:ワイズドギー富山店
住所:富山県富山市向新庄町1-5-12
電話番号:076-452-1888
公式サイトURL:https://www.wisedoggy.com/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:9:00~18:00(ドッグラン10:00~16:00)
定休日:水曜日
アクセス:富山地方鉄道 越中荏原駅から徒歩11分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 男の子はマナーパンツ着用

料金:

  • 500円/1時間
  • 1,000円/終日(2頭目以降は終日500円)

ペットショップマーチ 黒部店

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン:ペットショップマーチ黒部店

画像引用:公式サイト

ペットグッズの販売をはじめとして、ホテルやトリミング・室内ドッグラン・しつけ教室など、ペットのためのサービスを幅広く展開しているお店。

室内ドッグランは広々と快適で、飛び道具やルームランナーも設置されているので愛犬も飽きることなく遊ぶことができるでしょう。人気の室内ドッグランは、たくさんのワンちゃんと飼い主さんが遊びに来ているので、情報交換や愛犬の社会性を身につけるために利用するのもよいのではないでしょうか。

店舗名:ペットショップマーチ 黒部店
住所:富山県黒部市前沢1616
電話番号:0765-56-5911
公式サイトURL:https://march-group.jp/
公式Instagramアカウント:@march_kurobe
営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日
アクセス:あいの風とやま鉄道 黒部駅から車で6分
駐車場:有り
利用条件:マナーパンツ着用
料金:

  • [平日]500円/1時間
  • [土日祝]500円/30分間

Dog Run Wellness

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン:Dog Run Wellness

画像引用:公式Instagram

富山県魚津市のハウスメーカーが運営する室内ドッグラン。この室内ドッグランのメリットは、ハウスメーカーにより愛犬が遊びやすい空間に設計されていることです。

また、天気のよい日であれば、ウッドデッキスペースや中庭で遊ばせることもできます。それぞれの季節に合わせて、背景が素敵なフォトブースも用意されています。ぜひ、愛犬の可愛い写真をたくさん撮ってくださいね。

店舗名:Dog Run Wellness
住所:富山県魚津市友道388-1
電話番号:070-3105-5344
公式サイトURL:https://wellness.nojima-k.jp/
公式Instagramアカウント:@dogrunwellness
営業時間:10:00~16:30
定休日:火曜・水曜
アクセス:JR魚津駅から車で7分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • マナーパンツ着用
  • 事前予約制(24時間以上前)

料金:

  • [大型犬]990円/1日
  • [中型犬]770円/1日
  • [小型犬]550円/1日
  • [飼い主様]110円/1日

わんわんの遊園地

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン:わんわんの遊園地

画像引用:公式サイト

「イオンモールとなみ」の1階にある室内ドッグラン。小型犬専用なので、まだドッグラン慣れしていない仔犬のドッグランデビューに利用するのもおすすめです。愛犬撮影会などのイベントも定期的に開催されているので、普段とは違う可愛い愛犬の姿を写真に残したい方は参加してみてはいかがでしょうか。

店舗名:わんわんの遊園地
住所:富山県砺波市中神1-174
電話番号:0763-58-2166
公式サイトURL:https://wanwanland.club/
公式Instagramアカウント:@wanwannoyuuenchi
営業時間:
[平日]12:00~19:00
[土日祝]10:00~19:00
定休日:木曜日(木曜が祝日の場合は金曜日)
アクセス:JR砺波駅から車で6分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 小型犬専用

料金:

  • [大人]800円/90分(ドリンク付き)
  • [小学生以下]400円/90分(ドリンク付き)
  • [ペット]800円/90分

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設5選

富山県で雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設5選

富山には、室内ドッグランのほかにも、雨や雪の日に愛犬と遊べる施設があります。ここでは、ペットと泊まれる宿泊施設やドッグカフェなど、おすすめの施設を5つ紹介していきます。

ホテル森の風立山

富山県の室内ドッグラン以外の施設:ホテル森の風立山

画像引用:公式サイト

立山黒部アルペンルートの麓に位置するホテル森の風立山は、大自然を満喫したい方におすすめの宿。ペットとの宿泊が可能な別邸があり、愛犬と一緒に旅を楽しむことができます。

室内にはケージやフードボウル・トイレシートなど、宿泊に必要なアメニティが用意されています。愛犬のご飯だけ用意していけばOKな手軽さも、嬉しいポイントのひとつですね。立山の大自然に囲まれた最高のロケーションに、愛犬もきっと喜んでくれるでしょう。

店舗名:ホテル森の風立山
住所:富山県富山市原3-6
電話番号:0120-111-680
公式サイトURL:https://www.morinokaze-tateyama.com/
公式Instagramアカウント:@morinokaze.tateyam
営業時間:チェックイン15:00/チェックアウト10:00
定休日:無休
アクセス:北陸自動車道 立山インターチェンジから車で40分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 小型犬限定で1室あたり2頭まで
  • その他、ペット同伴宿泊同意書へ同意すること

料金:ペット1頭につき3,000円
   ※別途飼い主さんの宿泊料金が必要

創業寛政三年 すいげつろうホテル

富山県の室内ドッグラン以外の施設:創業寛政三年すいげつろうホテル

画像引用:公式サイト

看板犬の八雲ちゃんが人気の「すいげつろうホテル」は、愛犬と一緒に泊まれる富山県砺波市のホテル。その創業は寛政三年と200年以上の歴史がありながら、館内はリノベーションにされて愛犬との宿泊にピッタリの清潔でリラックスできる空間になっています。

オーナーさんが愛犬家ということもあり、館内に用意されているアメニティや設備も充実しています。愛犬と旅行したいけれど準備が大変…という方にもおすすめのホテルです。

店舗名:創業寛政三年 すいげつろうホテル
住所:富山県砺波市表町15-16
電話番号:0763-32-2054
公式サイトURL:https://suigetsurou.net/
公式Instagramアカウント:@suigetsurou
営業時間:チェックイン16:00/チェックアウト10:00
定休日:無休
アクセス:JR砺波駅から徒歩5分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 大型犬や多頭の場合は事前相談
  • ペット宿泊同意書の事前メール連絡

料金:

  • [小型犬]2,000円
  • [中型犬]3,000円
     ※別途飼い主さんの宿泊料金が必要

わんちゃんの広場 ohana.

富山県の室内ドッグラン以外の施設:わんちゃんの広場ohana.

画像引用:公式サイト

ドッグカフェやドッグラン・トリミングサロン・ペットホテルまでそろった、完全会員制の複合施設。
ドッグカフェはもちろん店内まで愛犬と同伴が可能なので、雨の日には一緒に食事やティータイムを過ごすことができます。

また、ドッグランは屋外のみですが、富山県内で最大級の広さを誇っています。天気が良い日にはドッグランもぜひ利用してみてくださいね。

店舗名:わんちゃんの広場 ohana.
住所: 富山県中新川郡立山町西大森606
電話番号:076-464-2748
公式サイトURL:https://wankohiroba.com/
公式Instagramアカウント:@wanchannohirobaohana
営業時間:

  • [平日]9:00~17:00
  • [土日祝]9:00~18:00

定休日:水曜日
アクセス:北陸自動車道 立山インターから車で15分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 利用には会員登録が必要

料金:

  • [ドッグラン]大型犬:1,100円、中型犬:880円、小型犬:660円、飼い主さん:110円
  • [ドッグカフェ]1,000円~

cafe Luana smile

富山県の室内ドッグラン以外の施設:cafe Luana smile

画像引用:Googlemap

ペットショップに併設されたハワイアンテイストのドッグカフェ。店内は座席の間隔が広くとられているので、愛犬と一緒の利用でも周りを気にせず過ごせるでしょう。

食事はドリンクにパスタ・カレーなどのカフェメニューが中心ですが、ワンちゃん向けのメニューも用意されています。定期的に撮影会などのイベントも開催されているので、ご興味のある方は公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

店舗名:cafe Luana smile
住所:富山市布瀬町南2-10-8
電話番号:076-413-2518
公式サイトURL:https://ameblo.jp/luanasmile2020/
公式Instagramアカウント:@luana_smile2020
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日・木曜日
アクセス:富山駅から車で12分
駐車場:有り
利用条件:

  • ペット店内同伴可
  • 入店時はマナーパンツ着用

料金:1,000円~

稲泉農園 Cafe Orchard

富山県の室内ドッグラン以外の施設:稲泉農園Cafe Orchard

画像引用:食べログ

海と山に囲まれた氷見市の農園が経営する一軒家カフェ。古民家を改装した店内では、農園で取れた自慢の野菜を使ったおまかせ野菜御膳を味わうことができます。

ペットの同伴には専用の個室が用意されていますが、席数が限られているため、利用の際は事前予約を忘れないようにしましょう。また、冬期は店舗が休業となりますのでお気をつけください。

店舗名:稲泉農園 cafe Orchard
住所:富山県氷見市上田1661
電話番号:0766-72-3545
公式サイトURL:http://www.ina-farm.com/
公式Instagramアカウント:@inaizumi.farm
営業時間:

  • [月~水]11:30~14:30
  • [土・日]11:30~16:00

定休日:木曜日・金曜日(冬季休業)
アクセス:能越自動車道 氷見インターから車で5分
駐車場:有り
利用条件:

  • 店内ペット同伴可(要事前予約)
  • お子様の利用は制限あり(要事前確認)

料金:1,000円~

富山県は雨の日でも愛犬と遊べる施設が充実!愛犬とお出かけしよう!

富山県は雨の日でも愛犬と遊べる施設が充実!愛犬とお出かけしよう!

今回は富山にある室内ドッグランほか、雨の日でも楽しめる施設を紹介してきました。雨の日は愛犬と家にこもりがちですが、紹介した施設を利用することで晴れた日にも負けない充実した1日になるでしょう。ぜひ、愛犬との素敵な思い出をつくりに出かけてみてくださいね。

戻る