栃木のドッグカフェ特集!ペットOK施設人気ランキング【2024年最新】
#お出かけ
ドッグカフェやペットと入店できるお店は、犬用の食事を用意しているところもあり、愛犬にも良い刺激になります。
栃木県で、愛犬と一緒に食事やカフェタイムを楽しめるお店を探している方もいるでしょう。しかし、どこのお店でもペットを入店させられるわけではありません。
そこで今回は、栃木県にありペットフレンドリーなドッグカフェ、ドッグランも併設しているカフェを紹介します。ドッグカフェに行く際の注意点や食事を楽しむためのマナーもあわせて参考にしてください。
栃木県の人気ドッグカフェランキング
栃木県で人気のドッグカフェランキングと、それぞれの特徴、利用条件などを紹介します。各カフェの魅力をチェックして、愛犬と出かける際の参考にしてみてください。
1位:CAFETORA(カフェトラ)宇都宮下戸祭店
CAFETORA(カフェトラ)宇都宮下戸祭店は、愛犬が店内に入れないもののテラス席にてペット同伴が可能です。
天気の良い日はテラス席も気持ちよく、周囲のお客さんも気になりにくいのでおすすめです。
ランチメニューはリーズナブルで、ドリンク付き、五穀米を使用するなど、女性に嬉しいメニューを用意しています。
また、宇都宮中央警察署のそばにあるため迷わずアクセスできますね。
- 店舗名 CAFETORA(カフェトラ)宇都宮下戸祭店
- 住所 栃木県宇都宮市下戸祭1‐10‐1
- 電話番号 050-5887-3082
- 公式サイトURL http://www.diningfactory.co.jp/pg85.html
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/cafetorashimoto/
- 営業時間 ランチ 11:30~16:00、ディナー 18:00~23:00
- 定休日 無休
- アクセス 中央警察署より徒歩3分
- 駐車場 あり(12台)
- 利用条件 テラス席のみ可、大型犬利用可
- 料金 自家製デザート550円、ランチプレート1,500円~
- おすすめポイント
- テラスで気持ち良く食事ができる
- 自家製デザート盛り合わせが人気
2位:Cafe Peache(カフェ ピーチ)
Cafe Peache(カフェ ピーチ)は、栃木の食材で作られた料理と、オーナーがこだわったコーヒーが魅力のドッグカフェです。
犬用のおやつがあり、愛犬と一緒にお食事を楽しめます。
また、無料のミニドッグランが併設されているため、食事の後は愛犬を運動させてあげるのもよいでしょう。
- 店舗名 Cafe Peache(カフェ ピーチ)
- 住所 栃木県那須郡那須町高久甲5782-19
- 電話番号 0287-74-3457
- 公式サイトURL https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9010745/
- 公式Instagramアカウント -
- 営業時間 11:00~17:00
- 定休日 木曜日
※祝日の場合は営業 - アクセス -(牧草地の隣の北欧風建物)
- 駐車場 あり(6台)
- 利用条件 店内ペット同伴可、全面禁煙
- 料金 ランチメニュー1,400円~
- おすすめポイント
スペシャリティーコーヒーが人気
犬用の生食用馬肉やおやつを販売
3位:Cafe&Dog run OLIVE(カフェアンドドッグオリーブ)
Cafe&Dog run OLIVE(カフェアンドドッグオリーブ)は、ドッグカフェだけではなくドッグランも併設しています。
料理はもちろん、コーヒーにもこだわっており、食事や休憩で立ち寄りたいお店です。
国道から離れた場所にあるため、静かな環境で愛犬との時間を過ごせるでしょう。
- 店舗名 Cafe&Dog run OLIVE(カフェアンドドッグオリーブ)
- 住所 栃木県鹿沼市武子1525-2
- 電話番号 0289-64-7382
- 公式サイトURL -
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/dogrunolive/?hl=ja
- 営業時間 10:00~17:00
- 定休日 月曜日
- アクセス JR文挟駅から車で約10分
- 駐車場 あり
- 利用条件 テラス席のみ可、大型犬可
- 料金 ランチメニュー1,000円~
- おすすめポイント
小型犬・大型犬別ドッグランがある
しつけ教室を開催
4位:Restaurant Penny Lane(ペニー・レイン)那須店
Restaurant Penny Lane(ペニー・レイン)那須店は、ベーカリーに併設されたカフェです。
ブルーベリーブレッドやバウムクーヘンなど、色鮮やかで食べ応えがあるパンやお菓子を購入できます。
愛犬と店内で過ごせるため、テラスではゆっくり過ごせない暑い時期や寒い時期でも、足を運びやすいでしょう。
店内でペット同伴の席は個室のみですが、周囲のお客さんを気にせず食事ができることが魅力です。
- 店舗名 Restaurant Penny Lane(ペニー・レイン)那須店
- 住所 栃木県那須郡那須町湯本656-2
- 電話番号 0287-76-1960
- 公式サイトURL https://pennylane.company/pennylane_r_nasu
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/pennylane1960/
- 営業時間 8:00~18:00(パン)、8:00~20:00(カフェ・レストラン)
- 定休日 無休
- アクセス 東北自動車道の那須インターから車で約18分
- 駐車場 あり(30台)
- 利用条件 テラス席と店内の一部はペット同伴可
- 料金 パン120円~、ハンバーガー1300円、ディナーコース3000円
- おすすめポイント
個室で食事が可能
季節のパンを楽しめる
5位:CAFEこうたろう
CAFE こうたろうは、チーズケーキやモンブランなど犬用メニューもあり、量も選べるため、身体の大きさに合うものを選べます。
また、ペットグッズを販売しているため、お土産を購入するのもおすすめです。
看板犬がおり、愛犬とコミュニケーションを取らせたり、触れ合えたりすることが魅力です。
- 店舗名 CAFE こうたろう
- 住所 栃木県那須塩原市西岩崎232-226
- 電話番号 0287-68-0176
- 公式サイトURL -(食べログhttps://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9008302/)
- 公式Instagramアカウント -
- 営業時間 10:00~18:00(L.O. 17:00)
- 定休日 木曜日
- アクセス -
- 駐車場 あり(4~5台)
- 利用条件 店内ペット同伴可、大型犬入店可
- 料金 ランチメニュー1,400円~
- おすすめポイント
アットホームなカフェ
犬用デザートメニューが豊富
6位:カフェブロッサム
カフェブロッサムは、店内の一部はペット同伴可能、ペットが入れるスペースは広いため大型犬も入店できます。
ペット用のお水のサービスがあり、ペットフレンドリーなところも魅力だといえるでしょう。
人気メニューのビーフステーキはボリュームがあります。
自然豊かな場所にあるログハウス風のおしゃれなカフェで、愛犬とゆっくり食事を楽しみたい方におすすめです。
- 店舗名 カフェブロッサム
- 住所 栃木県佐野市飛駒町1559
- 電話番号 0283-66-2254
- 公式サイトURL http://www17.plala.or.jp/Hikomaca/index.html
- 公式Instagramアカウント -
- 営業時間 11:00~15:00
- 定休日 木曜日・金曜日
- アクセス -
- 駐車場 あり(50台)
- 利用条件 店内ペット同伴可、大型犬入店可
- 料金 ランチメニュー2,900円~
- おすすめポイント
開放的な店内で食事ができる
オープンテラスも利用可能
7位:いぬかふぇまいら
いぬかふぇまいらは、大型犬も店内同伴可能で、犬用のメニューもあるドッグカフェです。
NPO法人とちぎアニマルセラピー協会が運営しており、アニマルセラピーを知ってもらう、体験してもらうことを目的としています。
食事メニューも充実しており、季節の食材を使用したものがあり、季節ごとに変わるメニューをチェックしに行くのもおすすめです。
また、ドッグランを併設しており、食事の後は身体を動かして遊べます。
なお、店内同伴は有料なため、登録料や使用料を確認のうえ来店しましょう。
- 店舗名 いぬかふぇまいら
- 住所 栃木県鹿沼市日吉町846
- 電話番号 0289-60-6055
- 公式サイトURL https://cafemaera.com/
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/cafe.maera/?hl=ja
- 営業時間 10:00~18:00
- 定休日 毎週火曜日、毎月第1・第3月曜日(定休日が休日と重なる場合は営業)
- アクセス 東武日光線新鹿沼駅から車で約5分
- 駐車場 (10台)
- 利用条件 店内ペット同伴可、大型犬入店可
- 料金
ランチメニュー1,200円~、デザート550円~
【入場料】
登録しない場合:1,000円
愛犬入場料:500円
初回登録料:500円 - おすすめポイント
ドッグラン併設
トリミングサロンも利用可能
8位:Dogrun&Cafe Rich field(ドッグラン&カフェ リッチフィールド)
Dogrun&Cafe Rich field(ドッグラン&カフェ リッチフィールド)は、自然豊かな場所にあり、テラス席と店内がペット同伴可能です。
店内を利用する際には、マナーベルト着用、リードにつなぐことが必須のためルールを確認してから行きましょう。
食事は、スイートポテトやスープなど、犬用メニューも充実しています。
さらに、天然芝のドッグランも併設しており、身体の大きさに合わせて2つのエリアから選択可能です。
ドッグランには木陰があり、天気が良い日でも休憩しながら遊べるでしょう。
- 店舗名 Dogrun&Cafe Rich field(ドッグラン&カフェ リッチフィールド)
- 住所 栃木県鹿沼市富岡850-1
- 電話番号 0289-64-9122
- 公式サイトURL http://rich-field.net/
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/dogruncafe.richfield/?hl=ja
- 営業時間 10:00~18:00
- 定休日 水曜日
- アクセス -
- 駐車場 あり
- 利用条件 店内ペット同伴可
- 料金
ランチメニュー950円~
ドッグラン初回1頭1,000円、2回目以降500円 - おすすめポイント
小型犬と大型犬用のドッグランあり
自然豊かな場所で飼い主もリフレッシュできる
9位:nakku(ナック)
nakku(ナック)は、季節のデザートやこだわりのドリンクメニューがあるカフェです。
小型犬用のハンドメイド服や、ペットグッズの販売、イベントを開催していることもあります。
また、ドッグランを併設しており、愛犬を遊ばせることも可能です。
食事やデザートで休憩した後は、ペットグッズの買い物やイベントを楽しむのも良いでしょう。
- 店舗名 nakku(ナック)
- 住所 栃木県宇都宮市下砥上町198-18
- 電話番号 028-902-7999
- 公式サイトURL https://www.nakku-ra.com/
- 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/nakkukako/
- 営業時間 11:00~18:00
- 定休日 火曜日・水曜日
- アクセス 栃木県県道155号線姿川中央小学校そば
- 駐車場 あり(10台)
- 利用条件 店内ペット同伴可、大型犬入店可
- 料金 ランチメニュー1,300円~
- おすすめポイント
愛犬用の洋服を購入できる
写真映えするデザートが人気
ドッグカフェや施設でのマナー
愛犬と行けるお店の種類を紹介しましたが、どのお店でもマナーを守ることが大切です。
ドッグカフェ、施設ごとに細かいルールは異なりますが、共通する最低限のマナーについて確認しておきましょう。
トイレを済ませておく
知らない場所で緊張をすると、愛犬は粗相をすることがあります。そのため、ドッグカフェに入る前にトイレを済ませておきましょう。
また、マナーベルトやマナーパンツを着せておくと安心です。
愛犬は飼い主の足元でステイ
愛犬の抜け毛が落ちないように、洋服を着せるのも効果的です。特に、店内に入る場合や、換毛期で抜けやすい時期は、愛犬の体調を考慮しつつ洋服を着せることを検討しましょう。
テーブルに愛犬の足や顎を付けない
椅子の上に犬を乗せても良いとしているカフェを除き、基本的に愛犬は飼い主の足元で過ごすのがマナーです。なるべくテーブルの下で過ごさせて、店内の場所を取らないようにしましょう。
カフェマットを使用
愛犬を椅子に乗せるのはOKでも、椅子の上にカフェマットを敷いてから座らせましょう。なかには、カフェマットをレンタルしているところもあります。
なお、カフェよっては椅子の上に乗せてはいけない場合もあるため、飲食店ごとのルールを守ることが大切です。
抜け毛防止対策
テーブルの上に前足を乗せたり、顎を乗せたりするしぐさはかわいいですが、衛生的には良くありません。愛犬がテーブルに前足や顎を乗せたら、すぐに止めましょう。
リードを短くする
愛犬が隣の席に行かないか、床で場所を取らないか、確認しながら食事をすることもマナーです。ドッグカフェにリードフックがあれば、活用しましょう。
栃木県のドッグカフェで愛犬と食事を楽しもう
栃木県には、各エリアにおしゃれで食事も美味しいドッグカフェが沢山あります。自然豊かな場所での観光や散歩、ドッグランを併設しているところあるため、旅行や日帰りで行くのもおすすめです。
愛犬と一緒に素敵な思い出をつくってくださいね。