愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

犬とタクシーに乗っても大丈夫か?利用前に確認しておくべきマナーや準備とは

#暮らし

出先での移動や病院などを利用したいとき、すぐに利用できるタクシーはとても便利です。
これはペットを飼う飼い主さんにとってもいえることで、急なときにペットと一緒にタクシーを利用できるとありがたいでしょう。
では、犬と一緒にタクシーに乗ることはできるのでしょうか?
利用する前にマナーや必要なものをあらかじめ把握しておくことが大切です。
今回は、犬とタクシーについて詳しく解説します。

犬はタクシーに乗ることができる?

犬とタクシーに乗っても大丈夫か?利用前に確認しておくべきマナーや準備とは

自家用車がないなか距離があるところを移動するとなると、タクシーの存在が心強いです。
では、犬も一緒の場合、タクシーに乗ることはできるのでしょうか?

マナーを守ったうえでの利用が大切

タクシーは、犬も利用することが可能です。
タクシー会社によっては犬の乗車を受け付けていないところもありますが、乗せても大丈夫と言ってもらえる会社もあります。
そんななか、飼い主としてきちんと責任を持って対応することが求められます。
迷惑をかけないよう、マナーを守ることが重要です。
愛犬とタクシーを利用する場合、たとえばこんなことに気を付けてみましょう。

犬はケージやキャリーバッグなどで過ごさせるようにする

犬と一緒にタクシーを利用するとき、人と同じように愛犬を座席に座らせるのはよくありません。
ケージやキャリーバッグなどのなかで、顔もきちんと隠せる状態で乗せるのが望ましいです。
急に車内で動きだしたりすると、運転手が慌ててしまいます。
交通事故につながる恐れもあるので、愛犬をおとなしくさせることが大切です。
普段からケージなどで過ごすのに慣れていると、より安心してタクシーにも乗ることができるでしょう。
しつけの一つとしてケージなどで過ごせるよう訓練をし、タクシーにも乗れるようにしておくと安心です。

車内を汚さない、臭い対策も必要

少しの距離とはいえ、タクシーの車内を汚さないというのも大切なマナーの一つです。
毛が座席に落ちたりフードやおやつがこぼれている、体の汚れがついてしまったというとき、次のお客さんを乗せることができなくなってしまいます。
タクシーに乗る前にブラッシングをして毛が落ちないようにするなどの対策を行ないましょう。
また、汚れや臭いもタクシー会社に大きな迷惑をかけてしまうので、日ごろのシャンプーやお手入れを心がけるようにするとより良いです。
その他、乗車前にトイレを済ませておく、酔いやすいときは獣医さんから酔い止めの薬をもらっておくなどの用意もしておきましょう。

より安心して利用するためペットタクシーという選択肢もある

タクシーを利用したいけれど犬も乗せて大丈夫かな?という不安があるときは、ペットタクシーを利用するという方法もあります。
ペットを乗せることを目的としているため、飼い主さんにとっても安心して利用できるのが特徴です。
ケージなどに入らない大型犬の乗車も可能となっていたり、車内で排泄などをしてしまったときにも運賃のなかに処理費用などが含まれていることがあるため安心です。
急なときに動物病院へ走ってくれるサービスも充実しているところがあるので、ペットタクシーに関する情報を集めておくのもおすすめです。

犬とタクシーに乗るために必要な準備とは?

犬とタクシーに乗っても大丈夫か?利用前に確認しておくべきマナーや準備とは

犬とタクシーに乗るとき、事前に揃えておくものもあります。
マナーの面からどんなものが必要かいくつか想定できましたが、再度リストにして確認しておきましょう。

  • キャリーバッグやケージ、クレート
  • トイレシート
  • リード
  • 水、水飲み用のトレイやボトル
  • 食事は乗車する数時間前までに済ませておく、または少なめに与える
  • 抜け毛対策として、ブラッシングだけでなく服を着せるのも検討する
  • 乗車前には必ずトイレを済ませるよう、トレーニングをしておく
  • 獣医さんに相談し、酔い止めの薬をもらっておく

日ごろのしつけをきちんとしておくことに加えて、タクシーに乗るときは上記の点も意識してみてください。
愛犬の性格や特徴を理解し、それぞれに合う方法を見つけて準備を行なうと、より安心してタクシーを利用できるでしょう。

犬とタクシーを利用する際の注意点

愛犬とより安心してタクシーに乗るためには、注意点についても事前に理解しておくことが大事です。
以下の点に気を付けながら、愛犬とのタクシー乗車について考えてみましょう。

タクシー会社によっては犬の乗車を拒否されることも

タクシー会社は全国にたくさんあり、ペット専用のタクシーも充実するようになりました。
しかし、状況によっては犬の乗車を拒否されることがあるという点も念頭に置いておきましょう。
たとえば、体の汚れがひどい場合、タクシー運転手がアレルギーを持っている場合などは犬の乗車を拒否することができます。
運転手がただ犬を嫌っている、汚されるのが嫌で拒否しているなどの場合は正当な理由にはならないので、タクシー会社に相談しましょう。

利用する前にタクシー会社に事前に相談、予約しておくと安心

トラブルや不愉快な思いをすることなく愛犬とタクシーを利用できるよう、事前にタクシー会社に相談や予約をしておくのも良いです。
タクシー会社側も準備ができ、排泄や嘔吐などといった急なトラブルにも対応が可能となります。
タクシー会社によって犬が乗車する際の利用条件が異なることがあるため、事前に問い合わせて確認しておきましょう。

事前準備は念入りに、当日はマナーを守って愛犬とタクシーを利用しよう

愛犬とタクシーを利用するとき、日々のしつけ、事前準備、当日のマナーと意識すべき点がいくつかあります。
犬を乗せることができるタクシーも増えていますが、より安心して利用するためにはペットタクシーを選ぶのも良いでしょう。
運転手さんやタクシー会社に迷惑がかからないよう、事前準備を念入りに行ない対応するようにしてください。
急なときや目的地まで距離があるとき、タクシーは便利です。
人も犬もみんなが気持ちよく過ごせるよう、飼い主としての責任を持って準備や注意点を理解しておきましょう。

戻る