愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

滋賀の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選

#お出かけ

滋賀の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選

日本最大の湖、琵琶湖を有する滋賀県には愛犬とのびのび楽しく遊べる施設がたくさんあります。雨の日でも愛犬と遊べる場所があり、天候を気にせずお出かけできるのも魅力です。

今回の記事では、滋賀の室内ドッグランやカフェなど愛犬と雨の日も遊べる施設を紹介します。滋賀にお出かけの予定がある方や、近くにお住まいの方は、愛犬と楽しい時間を過ごすための参考にしていただければ幸いです。

滋賀県で雨の日も遊べる室内ドッグラン5選

滋賀県で雨の日も遊べる室内ドッグラン5選

最初に、滋賀県内の室内ドッグランを5つを紹介します。外で遊べない雨の日でも、思いっきり走り回れますよ。

Every one’s cafe(エブリワンズカフェ)

Every one’s cafe(エブリワンズカフェ)

画像引用:Every one's cafe. Google マップ

琵琶湖が目の前に広がる風景が楽しめるドッグカフェEvery one’s cafeは、室内ドッグランと屋外ドッグランを併設しています。1階がカフェスペース、2階が室内ドッグランです。

床は犬が滑りにくい素材を使っていて、冷暖房・空気清浄機を完備しているのもうれしいですね。

クリスマスやハロウィンなど、季節ごとの写真ブースもあり記念撮影も可能です。雨の日でもカフェメニューを楽しみながら、愛犬と楽しい1日が過ごせます。犬用おやつも販売していますよ。

店舗名 Every one’s cafe(エブリワンズカフェ)
住所 滋賀県米原市磯1551
電話番号 0749-52-6077
公式サイト なし
公式Instagram https://www.instagram.com/everyonescafe_biwa/
営業時間 10:00~17:00
(夏期は18:30~22:00の屋外ナイトドッグラン営業あり)
定休日 木曜日、その他
アクセス 北陸自動車道 米原インターチェンジから車で約10分
名神高速道路 彦根インターチェンジから車で約15分
駐車場 有り
利用条件
  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 5種以上のワクチン接種証明 
料金 [屋内]

平日:1,000円

休日:1,300円

[屋外]

平日:900円

休日1,200円

※多頭の場合2頭目から+300円/1頭

[屋内屋外セット]

平日:1,300円

休日:1,600円

※多頭の場合2頭目から+350円/1頭

かばたリゾート

かばたリゾート

画像引用:かばたリゾート公式サイト

かばたリゾートは、愛犬と泊まれるコテージと室内ドッグラン・屋外ドッグラン・犬用プールを備えたリゾート施設です。ドッグランは日帰りでも利用可能です。

晴れた日は、天然芝を敷き詰めた屋外ドッグランでお友だちのワンちゃんと遊んだり、ドッグラン付きコテージで愛犬との絆を深めたりするのもおすすめ。室内ドッグランは、愛犬の足にやさしい人工芝が敷き詰めてあるので、足を痛めたり怪我をしてしまったりする心配もありません。

店舗名:かばたリゾート かばたリゾート
住所 滋賀県高島市新旭町饗庭1657
電話番号 0740-33-7701
公式サイト https://kabataresort.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/kabataresort
営業時間 [ホテル]

チェックイン15:00 チェックアウト10:00

[ドッグラン]

6月1日~9月30日:9:00~19:00

10月1日~5月31日:9:00~17:00

定休日 水曜日
アクセス JR近江今津駅から徒歩30分
名神京都東インターチェンジから西大津バイパス湖西道路経由、車で70分
駐車場 有り
利用条件
  • ワクチン注射済みの犬のみの利用
  • 狂犬病ワクチン予防接種証明提示
  • 混合ワクチン接種証明
  • ヒート中の犬はNG 誓約書にサイン
料金: ドッグラン
800円/10kg未満
1,200円/20kg未満
1,500円/20kg以上
200円/飼い主さん1人
※別途、飼い主さんと犬それぞれ宿泊料金が必要

HOTEL BiwaDOG(ホテルビワドッグ)

HOTEL BiwaDOG(ホテルビワドッグ)

画像引用:ホテルビワドッグ公式サイト

琵琶湖の湖畔に隣接するホテルビワドッグは、室内ドッグラン完備のリゾートホテル。ホテル1階にある室内ドッグランは犬の足にやさしい専用のフロアマットを使用しているため、滑ってしまう心配がないため思う存分遊べますよ。

ドッグランは日帰りでも利用できるほか、愛犬家仲間とのオフ会にも使えます。

宿泊の際にはトイレシートや消臭スプレーなどが入った犬用アメニティボックスの用意もあり、まさに「ドッグリゾート」という言葉がぴったりです。

客室にもレストランにも愛犬が同伴でき、犬用の夕食・朝食メニューも充実しています。

店舗名 HOTEL BiwaDOG
住所 滋賀県彦根市新海町3260番地
電話番号 0749-43-8258
公式サイト https://www.biwadog.co.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/biwadog/
営業時間 通常期(4月~10月):8:00〜18:00
冬季(11月~3月):8:00〜17:00
定休日 なし
アクセス JR能登川駅から車で約15分
彦根インターチェンジ、竜王インターチェンジ、八日市インターチェンジから車で30分〜40分
駐車場 有り
利用条件
  • 狂犬病ワクチン注射済み証明書、鑑札
  • ワクチン接種証明書
  • 飼い主の身分証明書
  • 利用の際は登録(チェックイン)が必要
  • 1人の飼い主(中学生以上)が同伴できる犬は3頭まで
料金 [平日]
1,000(1,100)円/大人
500(550)円/子ども(6歳~12歳)

[休日]
1,200(1,320)円/大人
600(660)円/子ども(6歳~12歳)

※カッコ内は消費税込み価格

※初回登録料300円(3頭まで)、4頭目以降1頭追加につき100円が必要

※宿泊費は別途必要

琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜

琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜

画像引用:琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜 公式サイト

琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜は、琵琶湖のほとりにあるドッググランピング施設です。雨でも遊べる室内ドッグランは、ユニークな直径7メートルのドームテントの形。中にはトンネルのおもちゃや、愛犬がお昼寝できそうな様々なサイズのテントもありますよ。

また、愛犬と宿泊可能な7棟の客室は、全棟が専用ドッグラン・客室温泉・食事スペースを備えたプライベート空間。愛犬と飼い主さんだけの非日常時間が過ごせます。

愛犬にはウェルカムトリートとご飯が用意されているのもうれしいですね。

店舗名 琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜
住所 滋賀県高島市今津町浜分363番地
電話番号 0120-959-015
公式サイト https://www.imaduhama-dogglamping.com/
公式Instagram なし
営業時間 チェックイン15:00、チェックアウト10:00
定休日 なし
アクセス 名神高速道路 京都東インターチェンジから車で約1時間20分
JR近江今津駅から車で6分(無料送迎あり※要予約)
駐車場 有り
利用条件
  • 狂犬病予防接種証明書
  • 5種以上の混合ワクチン証明書
    ※接種後2週間以上1年未満
料金 プランや部屋によって異なるため要確認

みのり農園(ドッグランminori)

みのり農園(ドッグランminori)

画像引用:公式Instagram @minorifarm_shiga

お米や丹波黒大豆、いちご、ひまわりなどを生産する「みのり農園」には、広々とした室内ドッグランが併設されています。床は人工芝なので、愛犬の足に負担もかかりません。

室内ドッグランに隣接したエリアでは、愛犬とおやつを食べられるテーブルと椅子の利用が可能です。いちごの季節には、愛犬と一緒にいちご狩りが楽しめます。

夏に開催される季節限定の「ひまわり迷路」は、ドッグランとのセット割があるので、お天気の良い日は愛犬と迷路を楽しむのもおすすめです。

店舗名 みのり農園(ドッグランminori)
住所 滋賀県野洲市吉川5360
電話番号 070-2284-4116
公式サイト https://www.minori-farm.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/minorifarm_shiga/
営業時間 9:30~16:30
定休日 木曜日
アクセス JR琵琶湖線 守山駅から車で約15分
竜王インターチェンジから車で約26分
駐車場 有り
利用条件
  • マナーパンツで入場(受付でも販売)
  • 生後6ヶ月以上の犬
  • ワクチン・狂犬病の接種証明書(接種より1年未満)が必要 (※日付がわかれば画像や写真でも可)
  • 1頭につき1人(18歳以上)以上の付き添いが必要
  • 同意書が必要
料金 共有スペース 800円/1頭
プライベート1,500円/1頭

滋賀県内で雨の日も遊べる室内ドッグラン以外の施設5選

滋賀県内で雨の日も遊べる室内ドッグラン以外の施設5選

滋賀には室内ドッグランだけでなく、雨の日でも愛犬と楽しめる施設がたくさんあります。ここでは、ドッグカフェや愛犬と一緒に陶芸体験もできるユニークな施設などを5つご紹介します。

ドッグカフェ「three C スリーシー」

ドッグカフェ「three C スリーシー」

画像引用:three C公式サイト

滋賀県甲賀市にある、郊外の一軒家ドッグカフェ。お店でかわいい4匹の看板犬が待っています。店内に愛犬も一緒に入れるので、雨の日のお出かけにもぴったりです。

店内はノーリードで過ごすことができ、フォトスポットでの記念撮影もできるので、楽しい思い出になりそうですね。

愛犬のお誕生日には、予約をすればサイズやアレルギー対応可能なケーキを用意してもらえるだけでなく、お店でパーティーもできますよ。

店内にはオリジナルブランド、ドッグフード、消臭効果のあるフレグランスランプ、アンティーク雑貨などを販売しています。晴れた日は中庭のドッグランで遊べます。

店舗名 ドッグカフェ「three C スリーシー」
住所 滋賀県甲賀市水口町水口6230-6
電話番号 0748-63-2017
公式サイト https://www.three-c-dog.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/threec.dog.cafe/
営業時間 11:00〜17:00
定休日 水曜日、木曜日
アクセス 近江鉄道水口城南駅から徒歩10分
名神高速信楽インターチェンジから車で15分(国道307号経由)
新名神高速甲賀土山インターチェンジから車で120分(県道549号経由)
駐車場 有り
利用条件 カフェ内ではマナーパンツ・マナーベルトを着用
1年以内に狂犬病、混合ワクチンなど接種済みであること 
料金 ドリンク類は600円から

朽木旭屋

朽木旭屋

画像引用:朽木旭屋 公式サイト

朽木旭屋は滋賀県高島市の朽木鯖街道にある、鯖寿司と石臼挽き十割そばのお店です。愛犬と一緒に入店する際は、冷暖房完備のインナーテラスを利用できます。インナーテラスには愛犬用の席やクッションもあるので、居心地も抜群ですよ。

メニューは鯖寿司やおそばの他、鮎の塩焼きなど季節のお料理も楽しめます。ただしワンちゃん用の食事はないのでご注意くださいね。

店舗名 朽木旭屋
住所 滋賀県高島市朽木岩瀬40-1
電話番号 0740-38-3011
公式サイト https://www.kutukiasahiya.co.jp/
公式Instagram @asahiya_sabazusi
営業時間 平日 11:30~14:30
土日祝 11:00~15:00
冬期11:30~15:00
定休日 1月1日 不定休
アクセス JR安曇川駅からバス(朽木線)「朽木学校前」下車徒歩約10分
駐車場 有り
利用条件 テラス(冷暖房完備)席のみ同伴可。
料金 そば単品1,518円などメニューによる

大小屋

大小屋

画像引用:大小屋 公式サイト

大小屋は、飼い主さんも愛犬も食事を楽しめるだけでなく、なんと陶芸教室も一緒に体験できるお店です。雨でも退屈することなく、充実した日が過ごせそうですね。

陶芸教室では、粘土板に愛犬の手形を押した世界でひとつだけの記念のプレートや、自分で絵付けをした愛犬用の食器を作れます。

店内では犬のおやつ・おもちゃなどのショッピングも可能です。ペット同伴OKのカフェレストランでは、愛犬用のペット用ランチもあり、晴れた日には屋外ドッグランの利用もできますよ。

店舗名 大小屋
住所 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349
電話番号 0748-83-2220
公式サイト http://www.oogoya.co.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/oogoya/
営業時間 平日:10:00~17:00
土日祝:12月~3月:10::00~17::30(または18:;00)
定休日:1月1日、冬季棚おろし期間
定休日 1月1日、冬季棚おろし期間
アクセス 新名神高速道路信楽インターチェンジから信楽市街方面へ車で5分
名阪国道25号線壬生野インターチェンジから丸注経由、車で25分
JR琵琶湖線草津駅経由 草津線貴生川下車乗り換え信楽高原鉄道「信楽駅」から徒歩17分
帝産バスJR琵琶湖線「石山駅」乗車 陶芸の森前から徒歩1分
駐車場 有り
利用条件 5種混合以上のワクチン接種から1年以内
店内は抱っこ、またはキャリーを使用
食事の持ち込みは不可
料金 ペットランチ530円から
手形コース 2,950円
器絵付けコース 3,600円 
ドッグラン利用

550円(税込)/当日のみ、再入場可

2,200円(税込)/年間入場(発行より1年間)

ドッグラン&カフェ With わんっ!

ドッグラン&カフェ With わんっ!

画像引用:With わんっ!公式サイト

近江八幡にあるドッグラン&カフェ With わんっ!は、愛犬と同じテーブルで食事ができるカフェ。雨でも飼い主さんとのんびりカフェタイムを過ごせます。

飼い主さん向けはもちろん、愛犬用の日替わりランチやケーキなどカフェメニューも充実しているので、おいしいものが大好きなワンちゃんにぴったりです。

愛犬のお誕生日など記念日をお祝いできる、アニバーサリーメニューにも対応しています。

店内を利用する際は、マナーパンツの装着が必要ですが、忘れた場合はお店で販売しているので購入できます。天気のいい日は、併設のドッグランで遊べます。

店舗名 ドッグラン&カフェ With わんっ!
住所 滋賀県東近江市五個荘清水鼻町114-1
(セブンイレブン五ヵ荘清水鼻店駐車場内)
電話番号 0748-30-9039
公式サイト https://with-wan.net/
公式Instagram https://www.instagram.com/dogrun_and_cafe_withwan/
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休
アクセス 近江鉄道近江本線「河辺の森駅」から徒歩約38分
JR能登川駅より近江鉄道バス八日市駅行「国道石塚」下車、徒歩15分
駐車場 有り
利用条件 店内ではマナーパンツ着用

ドッグランを利用する場合の条件

  • 狂犬病ワクチン証明書要提示
  • 混合ワクチン証明書要提示
  • ノミ・ダニ予防必須
会員は会員証提示、ビジターは狂犬病・混合ワクチン接種証明書を提示
※ビジターでワクチン接種証明書がない場合、貸し切り利用
料金 犬用カフェメニュー300円~

ドッグランを利用する場合、入会金(年会費)犬1匹につき500円

R cafe

R cafe

画像引用:公式Instagram @rcafe_hira

R café(アールカフェ)は目の前に琵琶湖の景色が広がるハワイアンカフェ。愛犬も一緒に店内に入れるので、雨でもリゾート気分を味わいながらリラックスできます。

席にリードフックがついていて、食事中は手を離しても安心です。

ワンちゃん用のメニューとしては、自家製のミートローフやローストポーク、パンケーキなどご飯・おやつが充実しています。もちろん飼い主さんも、本格的なハワイ料理を楽しめますよ。

晴れた日には「メガサップボート」に愛犬と乗って、白髭神社までの琵琶湖クルージングも楽しめます。

店舗名 R cafe
住所 滋賀県大津市北比良934-1
電話番号 077-596-1355
公式サイト https://www.r-cafe.net/
公式Instagram https://www.instagram.com/rcafe_hira/
営業時間 平日11:00~18:00
土日祝日7:00~19:00
定休日 木曜日
アクセス JR湖西線・近江舞子駅から徒歩約20分
大阪方面/から 京都東インターチェンジから車で約1時間
駐車場 有り
利用条件 -
料金 1,000円~

犬の利用料:1頭につき300円

※11月中と1月中、毎月1日、11日、21日、31日は「ワンワンデー」で無料

滋賀は雨の日も愛犬と遊べる施設が充実!愛犬とお出かけして楽しい時間を過ごそう!

滋賀は雨の日も愛犬と遊べる施設が充実!愛犬とお出かけして楽しい時間を過ごそう!

今回は滋賀にある室内ドッグランの他に、雨の日でも愛犬と楽しめる施設をご紹介しました。

滋賀県には愛犬にやさしいカフェや、飼い主さんものんびりできる場所が豊富です。愛犬と一緒に、ぜひ足を運んでみてくださいね。

戻る