長野の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選
#お出かけ
長野には、善光寺や松本城などの歴史的名所や、日本の避暑地の代名詞である軽井沢など数多くの人気スポットがあります。愛犬と一緒にのびのびと過ごせる場所もたくさんあり、なかには、お天気に恵まれない日でも楽しめる施設もあります。
今回の記事では、長野で雨の日でも遊べる室内ドッグランや、そのほかの施設をご紹介していきます。長野県にお住いの方や、愛犬とのお出かけ先を探しているという方はぜひ参考にしてください。
長野県で雨の日に遊べる室内ドッグラン4選
ここでは、長野県にある室内ドッグラン・屋根付きドッグランをご紹介していきます。
One Car Impress
画像引用:公式Instagram
「犬と車と私~くらし整う輝く未来~」をコンセプトに、カーショップ・カフェ・ペット関連のサービスを提供する複合施設。2024年10月、長野市にオープンしました。室内ドッグランは大型犬用と小型犬用に分かれていて、その広さは県内最大級を誇ります。
愛犬と飼い主さんが一緒になって楽しめるイベントも、定期的に開催される予定になっています。興味がある方は、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
店舗名:One Car Impress
住所:長野県長野市大豆島4065
電話番号:026-221-3741
公式サイトURL:https://kanebako-onecar.com/
公式Instagramアカウント:@onecar_2410
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
アクセス:JR長野駅から車で20分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- マナーパンツ着用
料金:
[平日]小型犬:2,000円/1頭、中型犬:2,550円/1頭 ※2頭目以降は割引あり
[土日祝]小型犬:2,650円/1頭、中型犬:3,200円/1頭 ※2頭目以降は割引あり
綿半ホームエイド庄内店
画像引用:公式サイト
長野県を中心に、スーパーやホームセンター・ドラッグストアなどを展開する綿半ホームエイドの庄内店には、室内ドッグランが設置されています。10kg以下の小型犬専用ですが、雨の日でも気にする必要なく無料で利用することができます。庄内店のペットコーナーは綿半全店のなかでも最大級なので、お買い物ついでにぜひ立ち寄ってみてください。
店舗名:綿半ホームエイド庄内店
住所:長野県松本市出川1-1-1
電話番号: 0263-24-3636
公式サイトURL:https://watahan.jp/shops/nagano-prefecture/cat15/3612ab3353c4f7568c7707428b1f64aa4ff85fdf.html
公式Instagramアカウント:@watahan_syounaiten
営業時間:8:00~21:00(ドッグランは10:00~18:00)
定休日:無休
アクセス:JR松本駅から車で10分
駐車場:有り
利用条件:小型犬専用(10kg以下)
料金:無料
ペットの魔法カフェ
画像引用:公式サイト
長野県上田市にある屋根付きドッグランが併設されたドッグカフェ。カフェでは飼い主さん向けの軽食メニューのほか、ペットフーディスト資格者が考えたワンちゃん向けの特製メニューも用意されています。ドッグランを利用したあとに、愛犬と一緒に食事を楽しんではいかがでしょうか。
そのほかにも、カフェ内でペットグッズの販売をおこなっています。海外製のおしゃれなグッズを多数そろえていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
店舗名:ペットの魔法カフェ
住所:長野県上田市常磐城2丁目7-27
電話番号:0268-22-8276
公式サイトURL:https://pet-wizardcafe.com/
公式Instagramアカウント:@petzmahocafe
営業時間:11:00~17:00
定休日:木曜日・金曜日
アクセス:JR上田駅から車で8分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:
[通常時]無料(カフェ利用が必要)
[雨天時]テント利用料:300円
Labrapoo
画像引用:公式サイト
自然豊かな西軽井沢にある、「安心とご利用者様の満足、そしてワンちゃんファーストを」をコンセプトとしたドッグサロン。サロンには全面人工芝の屋根付きドッグランが併設されていて、雨の日でも愛犬を遊ばせてあげることができます。
また、外部講師によるフィットネスやドッグダンスなど、さまざまなイベントも開催されています。ドッグランは完全予約制となっているので、ご利用の際は事前のご連絡を忘れないようにしてくださいね。
店舗名:Labrapoo
住所:長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1597-481
電話番号:02-6734-0432
公式サイトURL:https://www.labrapoo.jp/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:
[夏季]10:00~17:00
[冬季]10:00~16:00(変動あり)
定休日:月曜日
アクセス:しなの鉄道 御代田駅から車で5分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:
[平日]1頭:700円/1時間、1,000円/終日
[土日祝・繁忙期]1頭:1,000円/1時間、1,500円/終日
蓼科アミューズメント水族館
画像引用:公式サイト
日本でもっとも標高の高い場所にある天空の水族館。海からは離れた場所でありながら、世界中の魚が展示されているので見ごたえがあります。水族館内はペット同伴が可能ですので、愛犬に普段とは違う体験をさせてあげたい方には特におすすめです。
また、室内ドッグランも併設されていますので、水族館鑑賞につき合ってくれた愛犬へのご褒美に、ぜひ立ち寄ってあげましょう。外気温が氷点下以下になる冬季は、室内ドッグランが休業になるのでご注意ください。
店舗名:蓼科アミューズメント水族館
住所:長野県茅野市北山4035-2409
電話番号:0266-67-4880
公式サイトURL:https://www.tateshina-aquarium.jp/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:
[平日]10:00~17:00
[土日祝]10:00~17:30
定休日:木曜日(ドッグランは冬季休業)
アクセス:中央自動車道 諏訪ICから車で35分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- ペット入館規定誓約書の提出
料金:
[大人(中学生以上)]1,470円
[小学生]840円
[幼児(3歳以上)]420円
長野県で雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設6選
ここからは、雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設を紹介していきます。長野で人気の観光地からのんびり日常使いができるドッグカフェまで、いろいろな施設がそろっています。
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
画像引用:公式サイト
軽井沢駅からほど近い広大な敷地に、衣類や雑貨・アウトドア用品など、200を超える専門店が立ち並ぶショッピングモール。天気が良い日に広大な敷地をお散歩したり、雨の日にはペットと一緒にショッピングをしたり、さまざまな楽しみ方ができます。
また、敷地内の各所には、ペット用トイレや足洗い場などが設置されており、ペットフレンドリーな施設でもあります。ペット入場不可の店舗もありますので、気になるショップには事前にペットの入店可否を確認しておくのがおすすめです。
店舗名:軽井沢・プリンスショッピングプラザ
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
電話番号:0267-42-5211
公式サイトURL:https://www.karuizawa-psp.jp/
公式Instagramアカウント:@karuizawapsp
営業時間:10:00~19:00(店舗によって異なる)
定休日:無休
アクセス:JR軽井沢駅から徒歩3分
駐車場:有り
利用条件:
- 敷地内リード着用
- ショップへの入店はショップにより異なる
料金:入場無料
トリックアートミュージアム軽井沢
画像引用:公式サイト
全国的にも珍しい、愛犬とトリックアートを楽しむことができる施設。館内はリードを着用していれば一緒に歩くことができるので、外を歩くことができずストレスが溜まりがちな雨の日のお散歩がわりにもおすすめです。
館内には、いたるところに不思議で楽しい撮影スポットがあります。訪問した際には、普段では撮ることができない愛犬との思い出をたくさん写真に残していってくださいね。
店舗名:トリックアートミュージアム軽井沢
住所:長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809
電話番号:0267-41-1122
公式サイトURL:https://art-karuizawa.com/
公式Instagramアカウント:@karuizawa_art_museum
営業時間:10:00~18:00(冬季は10:00~17:00)
定休日:無休
アクセス:JR軽井沢駅から車で5分
駐車場:有り
利用条件:館内リード着用
料金:
[大人]1,500円
[シニア]1,200円
[高校生]1,000円
[中学生]900円
[小学生]800円
[3歳以上]500円
[ペット]300円
東京インテリア松本店
画像引用:Google map
大手家具販売店の東京インテリアの松本店には、ペット専用のカートが用意されています。愛犬をカートに乗せていれば一緒にショッピングを楽しむことができますので、お気に入りの家具を見つけて、愛犬と自分だけの素敵なお部屋をコーディネートしてくださいね。
店舗名:東京インテリア松本店
住所:長野県松本市南松本2丁目15-10
電話番号:0263-75-1111
公式サイトURL:https://www.tokyointerior.co.jp/store/031/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:10:30~19:00
定休日:無休
アクセス:JR南松本駅から徒歩3分
駐車場:有り
利用条件:専用のカートを利用
料金:入場無料
野尻湖ライン遊覧船
画像引用:公式サイト
野尻湖を約45分かけて一周する観光用の遊覧船。比較的穴場の観光スポットでもあり、船内ではゆったりと過ごすことができます。愛犬連れであっても、ほかの乗客の方に気兼ねなく湖のクルーズを楽しむことができるでしょう。運航は春から秋までのシーズン限定となっていますので、愛犬との船旅に興味がある方はぜひ訪れてみてくださいね。
店舗名:野尻湖ライン遊覧船
住所:長野県上水内郡信濃町野尻254
電話番号:026-258-2505
公式サイトURL:https://www.nojiriko.co.jp/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:10:00~15:00
運航期間:4月〜11月(気象条件によって運休あり)
アクセス:JR黒姫駅から車で10分
駐車場:有り
利用条件:特になし
料金:
[大人]1,400円
[子ども]700円
[ペット]300円
DOG DEPT GARDEN 軽井沢
画像引用:公式サイト
全国展開するDOG DEPTが運営するドッグカフェ。座席はテラス席が中心で開放的な雰囲気です。キャンプ料理風のメニューをはじめ、ペット用のメニューも豊富に用意されているので、愛犬も一緒に食事を楽しむことができます。施設内にはペットと泊まれるホテルも併設されているので、ドッグカフェ利用だけでなく、愛犬と一緒に軽井沢での休暇を楽しんでみてはいかがでしょうか。
店舗名:DOG DEPT GARDEN 軽井沢
住所:長野県北佐久郡軽井沢町 南軽井沢1398-99
電話番号:0267-48-3910
公式サイトURL:https://www.dogdept.com/
公式Instagramアカウント:@dogdept_karuizawa
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
アクセス:軽井沢駅から車で5分
駐車場:有り
利用条件:ペット店内同伴可
料金:1,000円~
ドックカフェ サニーテラス
画像引用:公式サイト
長野有数の観光地、善光寺から歩いてすぐのドッグカフェ。お店のなかはウッド調で木のぬくもりに溢れ、愛犬もきっとリラックスして過ごすことができるはずです。
飼い主さん向けのパスタやサンドイッチ・カレーなどのカフェメニューだけでなく、ペット用にもドーナツやどら焼き・ケーキなど豊富なメニューを取り扱っています。愛犬との観光後のお食事やティータイムに利用してみてはいかがでしょうか。
店舗名:ドッグカフェ サニーテラス
住所:長野県長野市西之門町500-1 西の門ホワイトハウス1F
電話番号:
公式サイトURL:http://www.sunnyterrace.jp/
公式Instagramアカウント:@dogcafesunnyterrace
営業時間:10:00~17:30
定休日:火曜日
アクセス:長野電鉄善光寺下駅から徒歩10分
駐車場:有り
利用条件:ペット店内同伴可
料金:~1,000円
雨の日も長野の室内ドッグランで愛犬と素敵な思い出をつくろう!
今回の記事では、雨の日に愛犬と一緒に遊べる長野の施設をご紹介してきました。長野では、定番の室内ドッグランやドッグカフェだけではなく、ショッピングや観光など、雨の日でもさまざまな楽しみ方ができます。この記事を参考に、ぜひ愛犬とのお気に入りの過ごし方を見つけてくださいね。