愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

犬に乳酸菌は効果ある?サプリメント・おやつなどご紹介

#健康

乳酸菌は人間の健康だけではなく犬の健康にも役立つものとして、近年注目を集めています。ただ、乳酸菌になんとなく良いイメージを持っていても、具体的にどのような効果が得られるのかわからない、という方も多いでしょう。また、愛犬への乳酸菌の与え方に迷っている方もいるかもしれません。

今回は、乳酸菌の摂取による犬への効果やメリットなどを解説します。犬用の乳酸菌サプリメント・おやつの選び方とおすすめ商品もご紹介しますので、検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。

犬の体のなかで乳酸菌が果たす役割とは

犬の体のなかで乳酸菌が果たす役割とは

乳酸菌といえば腸内で働くもの、とすぐに連想する方も多いでしょう。犬の腸内では、人間と同じく膨大な数の細菌が生息しており、その細菌群は腸内フローラとも呼ばれています。腸内の細菌の種類は大きく分けて善玉菌と悪玉菌、日和見菌の3つであり、それぞれの数のバランスが腸内環境の良し悪しに関係するのも人間と同様です。

乳酸菌はその善玉菌の一種。善玉菌は腸に運ばれてきたものの消化をサポートしたり、免疫力を高めたりすることに役立ちます。一方、悪玉菌はタンパク質を元に有害物質を生成するものです。通常は、善玉菌の方が悪玉菌より優勢な状態なので、腸内環境も良好に保たれています。

ただ、善玉菌と悪玉菌のバランスは、さまざまな要因で崩れてしまいます。例えば、犬の加齢や食生活、ストレスなど。その犬の腸内環境をできるだけ良い状態に整えることにつながるのが、乳酸菌の摂取です。

乳酸菌の摂取で期待できる犬への効果やメリット

乳酸菌の摂取で期待できる犬への効果やメリット

犬用でも乳酸菌の摂取を目的とした商品は多く、手軽に利用できます。愛犬に乳酸菌を摂ってもらうと、具体的にどのような効果やメリットが期待できるのでしょうか。

消化力のサポート

犬の腸内に入った乳酸菌がまず力を発揮するのが、消化のサポートです。乳酸菌が活発に働くことで糖から乳酸などが作られ、腸内は酸性寄りに保たれます。これによって栄養素が吸収されやすくなり、アルカリ性を好む悪玉菌の活動や繁殖も抑えられます。

また、乳酸菌には腸の蠕動運動(波のように徐々に伝わって動かす運動)を促す作用もあります。腸内環境が整っていると食べたものがよく消化されて犬の体の栄養となり、排泄も順調です。乳酸菌を摂ることで、下痢や便秘、便臭などの改善に期待できます。

ただし、犬の下痢や便秘が続く場合は病気の可能性も否定できません。心配な場合は動物病院で相談するようにしましょう。

口臭ケア・歯周病予防

犬の口臭にはさまざまな原因がありますが、実は腸内環境の悪化もその1つです。腸内で悪玉菌が優勢な状態になると腐敗物質が増え、口臭の強さにまで影響することがあります。

また、善玉菌と悪玉菌の関係は腸内だけでなく、犬の口腔内にも存在します。もちろん口のなかも、善玉菌が優勢であるのが望ましい状態です。乳酸菌を積極的に与えることで、犬の歯周病予防にもつながります。

免疫力のアップ

乳酸菌の摂取は、犬の免疫力アップの助けになります。免疫力が腸内環境と深く関わっていることは人間の体でもよく知られており、犬も同様です。

全身のなかでも特に免疫細胞が多く集まっているのが腸であり、その割合は全体の約7割ともいわれています。腸内環境が良好な状態であれば、免疫システムが正常に働く可能性も高くなり、体内に侵入してきた異物をすみやかに排除できるでしょう。

毛並み・毛艶の改善

犬の毛並みや毛艶の改善も、乳酸菌の摂取によって期待できるメリットです。犬の毛並みや毛艶は、食べたものの栄養が十分に行き届くかどうかによって違ってきます。

善玉菌が多い良好な腸内環境であれば、食べたものが問題なく分解吸収され、栄養が全身に行き渡ります。逆に悪玉菌が多い状態では、増加した有害物質が全身に回ったり、免疫力が下がったりすることから皮膚や被毛のトラブルにもなりかねません。

涙やけ対策

乳酸菌を積極的に摂ることは、犬の涙やけ対策の1つになります。犬の涙やけが起こる原因はさまざまですが、眼から鼻へと通じる鼻涙管が詰まることも要因として挙げられます。鼻涙管詰まりのきっかけの1つが老廃物の多いドロドロした涙であり、その老廃物の多さは消化トラブルと無関係ではありません。

腸内での消化吸収が滞りなくおこなわれることで、涙の質がよくなる可能性も高まります。ただし、犬の涙やけは先天性の問題や外的な要因、眼の疾患などがからんでいるケースもあるため、心配な場合はまず獣医さんに診てもらうようにしましょう。

アレルギー症状の緩和

犬が乳酸菌を摂ることは、アレルギー症状をやわらげることにもつながります。アレルギー症状は、体の免疫が過剰に働き、問題のない物質にまで反応して起こるためです。腸内環境の改善により免疫力が向上すると、アレルギー症状によい影響を与えることも期待できます。

ただ、犬がアレルギー症状を起こす原因は食物や生活環境、遺伝的な要因などさまざまで、根本的な治癒は難しいのが現状です。愛犬にアレルギーの悩みがあるのなら、検査によるアレルゲンの特定なども検討しておくとよいでしょう。

乳酸菌の利用で考えられるデメリット

乳乳酸菌の利用で考えられるデメリット

愛犬に乳酸菌を与えることにはデメリットもあります。乳酸菌は薬ではないため、摂ってすぐに効果が現れるというものではありません。一定の期間続けて摂取することで、徐々に効果を発揮します。

そもそも犬の腸内環境を乱している原因が取り除かれなければ、乳酸菌の摂取をストップすると、また同じことになってしまうことも考えられます。したがって、犬に乳酸菌を与えるのなら根気よく続けていく必要があります。同時に、その分手間や費用がかかってしまうこともデメリットです。

乳酸菌の摂取で犬用おやつ・サプリメントがおすすめの理由

乳酸菌の摂取で犬用おやつ・サプリメントがおすすめの理由

愛犬に乳酸菌を摂らせたいと思ったら、犬用のおやつやサプリメントを上手に利用するのがおすすめです。乳酸菌といえばヨーグルトを思い浮かべる方も多いかもしれまれんね。ただ、ヨーグルトには乳糖が含まれており、乳糖不耐症など体質に合わない犬もいます。

そして、犬が乳製品そのものにアレルギーを起こす可能性があることも、懸念材料の1つです。更に、冷蔵庫での保管や出し入れに手間がかかるのも難点。犬用のおやつやサプリメントであればこうした問題をクリアして、気軽に与えられます。

乳酸菌おやつ・サプリメントがおすすめの犬は?

乳酸菌おやつ・サプリメントがおすすめの犬は?

上記のような効果やメリットを頭に置くと、乳酸菌おやつやサプリメントは以下のような犬におすすめです。

  • お腹の調子を崩しやすい犬
  • 息がくさいと感じる犬
  • 歯みがきが嫌いな犬
  • 体力の衰えが心配なシニア犬
  • まだ体力が十分でない子犬
  • 毛並み・毛艶が気になる犬
  • 涙やけの症状が続いている犬
  • 皮膚のかゆみや赤みがある犬

愛犬に与える乳酸菌おやつ・サプリメントの選び方

愛犬に与える乳酸菌おやつ・サプリメントの選び方

犬用の乳酸菌おやつやサプリメントには数多くの種類が揃います。愛犬に与える乳酸菌商品は、以下のようなポイントを見て選びましょう。

乳酸菌の種類をチェックする

犬用の乳酸菌おやつ・サプリメントを選ぶ際には、まず乳酸菌の種類をチェックしてみましょう。乳酸菌の種類によって特徴や効果に違いがあり、目的に応じた使い分けもできるためです。

乳酸菌のなかでも有胞子性乳酸菌は胃酸に負けず、生きたまま腸に行き着くという特徴があります。腸内環境を整えるという働きへの直結が期待できます。

一方、死滅した乳酸菌も腸内の乳酸菌のエサになるという形で活用されるので、無駄になるわけではありません。例えば、死菌として配合されるフェカリス菌は免疫力向上に働くことがわかっており、サイズが小さいため多量に摂りやすいのもメリットです。また、口腔内の環境改善に働く乳酸菌も複数判明しており、犬用商品にも利用されています。

安全性について確認する

愛犬の口に入れるものとして、乳酸菌おやつ・サプリメントの安全性も確認しておきましょう。着色料や香料、保存料、防腐剤など化学合成された添加物は、できるだけ避けたいものです。

食物アレルギーが心配な場合は、原材料に愛犬のアレルゲンとなりうるものが含まれていないかもチェックすべきポイント。製造されている工場の情報などもあれば、より安心して愛犬に与えることができます。

形状の使い勝手を検討する

乳酸菌は続けて摂ることで効果を発揮するため、愛犬への与えやすさや使い勝手も注目ポイントです。犬のための乳酸菌おやつは一般的なものと同様に多種多様なタイプがあり、サプリメントも錠剤や粉末のほか、液体やジェルタイプなど、幅広い形状から選べます。愛犬が無理なく口にできるか、保管や出し入れに手間がかからないかといったことも、十分に検討しておきましょう。

乳酸菌を愛犬に与えるときの注意点

乳酸菌を愛犬に与えるときの注意点

乳酸菌が含まれる犬のおやつやサプリメントのなかには、加熱を避けた方がよいものもあるため、注意しましょう。せっかく生きたまま配合されている乳酸菌も、50~60℃を超えると死滅してしまうことがあります。特にドッグフードにふりかけるタイプは、ふやかす場合にお湯の温度に気を付けてください。

また、犬用のおやつでは肉などの一般的な食材に乳酸菌が配合されている形が多いので、与える分のカロリーを食事で減らして調整する必要があります。健康によいからといって与え過ぎては、カロリー過多で逆に不健康な体になってしまうかもしれません。

乳酸菌が摂取できる犬用おやつ・サプリメントのおすすめ商品

それでは、ここからは乳酸菌を手軽に与えられる犬用のおやつとサプリメントをご紹介します。目的や愛犬の好み、使い勝手などを考えて、ご家庭に合うものを選びましょう。

犬用乳酸菌おやつのおすすめ

まずは犬用の乳酸菌おやつです。

やわらか乳酸菌スティック ささみ

やわらか乳酸菌スティック ささみ

https://www.dogtree.jp/?pid=166740612

細切りジャーキータイプで、ささみがやわらかく加工されているため、シニア犬や小型犬にもおすすめのおやつです。配合されている乳酸菌は、株式会社キティーの登録商標であるデンタブロック乳酸菌(R)。

鶏肉由来の栄養を補給しながら、無理なく愛犬のデンタルケアができます。原材料は南九州産のささみと乳酸菌のみで、着色料や保存料などは添加されていません。

乳酸菌ハードジャーキーささみ

乳酸菌ハードジャーキーささみ

https://www.houndcom.com/shopdetail/000000005596/

ささみと砂肝を原料として、硬めに仕上げられているジャーキーです。厚みもあり、愛犬がしっかり噛むことで歯垢の付着を防げるので、定期的なデンタルケアが気軽にできます。

乳酸菌はフェカリス菌が配合されており、お腹のなかで善玉菌のエサになってくれます。口腔内と腸内、どちらの健康にも働きかける犬用おやつです。

乳酸菌・生乳ドライヨーグルト ALORU(アロル)

乳酸菌・生乳ドライヨーグルト ALORU(アロル)

https://lutie.jp/products/detail/253

アロルとは、栄養価の高い保存食としてモンゴルで伝統的に作られてきたドライヨーグルトのことです。昔ながらの方法で作られ、余計なものは一切添加されていません。

新鮮な生乳を乳酸菌で発酵させている、犬のお腹に優しいナチュラルなおやつです。発酵の過程で乳糖が分解されるため、乳糖と相性のよくない犬にも与えることができます。

納豆乳酸菌

納豆乳酸菌

https://shoplaki.com/products/laki-%e7%b4%8d%e8%b1%86%e4%b9%b3%e9%85%b8%e8%8f%8c-30g/

栄養価に優れたフリーズドライ納豆を原材料にした犬用おやつで、配合されている乳酸菌は3種類。添加物が含まれないのはもちろん、納豆も乳酸菌も人間用と同じ品質のものが使用されているため、安心して愛犬に与えられます。粘つきがなく小さな粒なので、おやつのほか、食事のふりかけとしても利用できます。

WAN Rice Cookie

WAN Rice Cookie

https://biolife-jp.com/lineup/pet/wan-rice-cookie/

犬の食物アレルギーに配慮して、米粉メインで作られたクッキーです。配合されている乳酸菌は特許を取得しているBiProGE(R)。土壌由来の乳酸菌であり、体のなかの免疫細胞を活性化することがわかっています。

ほかの原材料も人が食べられる品質で、着色料や香料の使用もありません。りんご、バナナなど4つの風味から選べます。

犬用乳酸菌サプリのおすすめ

次に、犬用乳酸菌サプリメントをご紹介します。

乳酸菌エイチジンブルー 動物用(30包入り)

乳酸菌エイチジンブルー 動物用(30包入り)

https://www.jinsupplement.com/product-page/%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%A8-30%E5%8C%85%E5%85%A5%E3%82%8A-%E3%81%AE%E8%A4%87%E8%A3%BD

こちらは、乳酸菌とあわせてオリゴ糖と食物繊維も摂れるサプリメントです。乳酸菌は、フェカリス菌の1つであるEF-2001が使用されています。

粉末状のサプリメントなので、愛犬のドッグフードにふりかけて与えるのがおすすめ。1gずつアルミスティックに個包装されているため使いやすく、保存性に優れているのもメリットです。

乳酸菌ゴールド 犬猫用 タブレット

乳酸菌ゴールド 犬猫用 タブレット

https://www.vetschoice.co.jp/products/gold/

タブレットタイプの乳酸菌サプリメントで、善玉菌のエサとなるオリゴ糖や栄養豊富なビール酵母も含まれています。乳酸菌として配合されているのは、ビフィズス菌、有胞子菌、フェカリス菌の3種類。

毎日摂取することで犬の腸内環境を整えてくれます。犬だけでなく猫にも使えるので、どちらも飼っている家庭におすすめです。

犬用|乳酸菌サプリメント イーストスリム

犬用|乳酸菌サプリメント イーストスリム

https://www.houndcom.com/shopdetail/011001000001/

粉末タイプの乳酸菌サプリメントで、ビール酵母やオリゴ糖のほか、食物繊維の豊富な海草や緑茶も使用されています。配合されている乳酸菌の種類はフェカリス菌で、小型犬の1日分にあたる2gに含まれる数はなんと約1億個。原材料はどれも人間用のものが用いられており、着色料や防腐剤の添加もありません。

サフリカヤギミルクプラス

サフリカヤギミルクプラス

https://www.dogtree.jp/?pid=170554809

ヤギミルクをメインに使用した粉末状の乳酸菌サプリメントです。ヤギミルクは牛乳より脂肪球が小さいので犬が消化しやすく、乳糖が少ないため消化トラブルを起こしにくいのが特徴。お腹の健康に役立つ乳酸菌のほかに、50種類の野菜・果物から抽出された植物発酵エキスが含まれており、ビタミンやアミノ酸も補給できます。

プロバイオミスト

プロバイオミスト

https://www.amana-grace.co.jp/probio_ca/mist.html

こちらは、口臭や歯周病対策におすすめの液体スプレータイプの商品です。ビフィズス菌を含め280種類もの善玉菌が含まれており、口腔内と腸内の両方から犬の健康をサポートします。

天然素材だけを原材料にしているため、安心して与えられるのもメリット。愛犬の口に直接スプレーするほか、飲み水に混ぜて与えることもでき、歯みがきが苦手な犬のケアも簡単におこなえます。

乳酸菌を手軽に取り入れて愛犬の健康サポートを!

乳酸菌を積極的に摂ることは、腸内環境の改善につながり、犬の体に良い影響をもたらします。スムーズな消化や免疫力アップ、口臭ケア、毛並み・毛艶の改善など、乳酸菌の摂取で期待できる効果はさまざまです。

犬のための乳酸菌おやつやサプリメントは幅広いタイプが販売されており、毎日の生活に手軽に取り入れることができます。乳酸菌はすぐに結果が出るというものではありませんが、少しずつ続けていくことで愛犬の健康を内側から支えてあげましょう。

戻る