金沢の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選
#お出かけ
北陸地方を代表する観光地の金沢は、愛犬とお出かけできる場所がたくさんある愛犬家にもおすすめの街です。そんな金沢には、天気の良い日だけではなく、雨の日でも愛犬と楽しめる施設が充実しています。
今回の記事では、金沢にある室内ドッグランや雨の日でも利用できる施設を紹介していきます。ぜひ、雨の日や雪のシーズンの愛犬との過ごし方の参考にしてください。
金沢市内で雨の日も愛犬と遊べる室内ドッグラン
ここでは、金沢市内の室内ドッグランを併設した人気のカフェをご紹介します。
シッポカフェ
画像引用:公式サイト
犬好きで気さくなオーナーさんが経営する、ワンコ愛にあふれたドッグカフェ。カフェの隣には金沢市内では珍しい室内ドッグランが併設されています。その広さは約30畳と、元気なワンちゃんでも思う存分楽しめるスペースが確保されています。
ドッグランの様子はカフェスペースから眺めることができるため、飼い主さんも食事やお茶を楽しみながら、安心して愛犬を遊ばせることができます。とても居心地のよいお店ですので、雨の日に限らず、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
店舗名:シッポカフェ
住所:石川県金沢市松村2丁目205番
電話番号:076-254-6580
公式サイトURL:https://www.shippocafe.com/
公式Instagramアカウント:@shippo.cafe
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・火曜日
アクセス:北陸自動車道 金沢西インターから車で5分、金沢東インターから車で12分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:500円/1頭、2頭目以降は250円
金沢近郊で雨の日も遊べる室内ドッグラン4選
金沢での雨の日の過ごし方にお悩みであれば、たまには気分を変えて金沢市外へお出かけするのもおすすめです。金沢市以外にも雨の日に便利な室内ドッグランはたくさんありますので、ぜひ利用してみてくださいね。
ドッグランカフェMOMO
画像引用:公式サイト
能登島にあるドッグラン併設のドッグカフェ。ドッグランはカフェを利用すれば無料で使うことができ、屋根付きなので雨の日も安心して愛犬を遊ばせることができるようになっています。
2025年1月には、愛犬と泊まれるワンルームの宿泊施設がオープンする予定です。能登や金沢などへの旅行の際、宿泊先として検討してみてはいかがでしょうか。
店舗名:ドッグランカフェMOMO
住所:石川県七尾市能登島向田町の部7番地
電話番号:0767-84-1072
公式サイトURL:https://www.dogruncafe-momo-notojima.com/
公式Instagramアカウント:@dogrun_cafe_momo_notojima
営業時間:平日11:00~23:00、土日祝10:00~23:00
定休日:木曜日
アクセス:七尾駅から車で25分
駐車場:有り
利用条件:カフェ利用者限定
料金:無料
Dog Cafe BJ
画像引用:公式Instagram
白山セイモアスキー場の目の前にある、室内ドッグランを併設したドッグカフェ。ドッグランは完全屋内で暖房も完備されているため、冬の寒い日でも天気を気にせず遊ぶことができます。ドッグカフェ内には季節に合わせた背景のフォトスペースも設置されているので、ドッグランで遊んだあと、愛犬の可愛い写真を撮影するのも楽しみのひとつです。
ドッグカフェ&ドッグランは基本的に貸切利用のみ受付けています。(2024年12月現在)ただし、日時限定で貸切以外での利用が可能な場合もありますので、公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
店舗名:DogCafe BJ
住所:石川県白山市河内町内尾ニ2番17
電話番号:076-273-4646
公式サイトURL:無し
公式Instagramアカウント:@dogcafe_bj
営業時間:11:00~17:00(※2024年12月現在は11:00~13:00, 14:00~16:00の貸切営業のみ)
定休日:火曜日・水曜日
アクセス:北陸自動車道 白山インターから車で40分
駐車場:有り
利用条件:
- カフェ貸切限定(2024年12月現在)
- マナーパンツ着用
- [1~3名利用時]5,000円/1人
- [4~6名利用時]4,000円/1人
ᴄᴀғᴇ́ LaQoo
画像引用:公式サイト
動物愛護推進のため設立された複合施設「しっぽの郷」にあるドッグカフェ&屋根付きドッグラン。カフェもちろんペットの同伴が可能なので、ドッグランの利用をしない日でも愛犬とゆっくり過ごしたい方におすすめです。また、店内は座席の間隔がゆったりと作られているので、人見知りのワンちゃんでもきっと安心してくつろげるでしょう。
また、クリスマスやハロウィンパーティーなどの季節に合わせた催しや写真撮影会など、さまざまなイベントが開催されています。ご興味のある方は、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
店舗名:ᴄᴀғᴇ́ LaQoo
住所:石川県白山市横江町8街区-1
電話番号:無し
公式サイトURL:https://www.anicom-sompo.co.jp/shipponosato/
公式Instagramアカウント:@cafelaqoo_
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・第1/第3火曜日
アクセス:JR野々市駅から徒歩15分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- マナーパンツ着用
- カフェ利用者限定
料金:
- [年間パス]2,500円/1頭
- [1日パス]500円/1頭
ペテモ新小松店
画像引用:公式サイト
イオンモール内にあるペテモ新小松店は、室内ドッグラン併設の店舗となっています。規模としては大きなものではありませんが、雨の日に遊ばせるには十分で、何よりイオンペット会員であれば無料で利用できるのが嬉しいでポイントです。
ペテモは全国展開している大手ペットショップであるため、ペットグッズも豊富な品揃えです。室内ドッグランを楽しんだあと、愛犬のためのグッズを探してみるのもいいですね。
店舗名:ペテモ新小松店
住所:石川県小松市清六町315
電話番号:0761-24-3522
公式サイトURL:https://www.aeonpet.com/shop/shinkomatsu/index.html
公式Instagramアカウント:@petemoshinkomatsu
営業時間:10:00~21:00(ドッグランは10:30~20:00)
定休日:無休
アクセス:JR小松駅から車で6分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- イオンペット会員限定
料金:無料(会員登録料300円)
金沢市内で室内ドッグラン以外の雨の日に遊べる施設5選
金沢は室内ドッグラン以外にも雨の日に愛犬と遊べる施設が充実しています。ここでは、特におすすめのスポットを5つ紹介していきます。
ドッグプール・クル
画像引用:公式Instagram
北陸地方では珍しい犬専用のプールがある施設。温水なので天候や季節に関わらず、リハビリや体力づくり・愛犬とのスキンシップまで、さまざまな用途で利用が可能です。いつもとは違う楽しみ方ができる場所ですので、雨の日の過ごし方のひとつとしてぜひ検討してみてください。
店舗名:ドッグプール・クル
住所:石川県金沢市粟崎町ホ110-3
電話番号:076-239-9611
公式サイトURL:https://dogpoolkl.com/
公式Instagramアカウント:@dogpoolkl
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
アクセス:JR金沢駅から車で15分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- タオルは原則持参すること
料金:
- [小型犬・中型犬]3,000円/60分
- [大型犬]4,000円/90分
近江町市場
画像引用:公式サイト
金沢の台所として、市民の食を支える近江町市場。狭い路地には170を超える店舗が立ち並び、金沢を代表する観光地でもあります。そして、意外と知られていないのは、愛犬連れで買い物や食べ歩きができるということです。
飲食店のなかにはペット同伴で食事を楽しめるお店もあるので、ゆっくり食事を楽しみたい方にはおすすめです。多くの観光客で混雑している時期も多いので、愛犬は抱っこやカートでしっかり管理して楽しんでくださいね。
施設名:近江町市場
住所:石川県金沢市上近江町50
電話番号:076-231-1462
公式サイトURL:https://ohmicho-ichiba.com/
公式Instagramアカウント:@ohmicho_ichiba
営業時間:9:00~17:00(店舗によって異なる)
定休日:無休
アクセス:JR金沢駅から徒歩15分
駐車場:有り(有料)
利用条件:
- 抱っこやカート利用
- 店舗への入店は不可(一部店舗のみペット可)
料金:店舗によって異なる
菊・よし
画像引用:公式サイト
金沢でも人気の観光地のひとつ、長町武家屋敷跡からほど近くにある日本料理店。同伴できるのは小型犬に限られますが、日本海でとれた新鮮な海の幸や伝統の加賀料理など、本格的な料理を愛犬と一緒に味わうことができる貴重なお店です。
愛犬連れでの利用は事前予約が必要です。トイレのしつけができていること、個室内ではキャリーケースなどに入れておくことが利用の条件になっていますので、ルールを守って食事を楽しみましょう。
店舗名:菊・よし
住所:石川県金沢市長町2-1-1
電話番号:050-5492-4332
公式サイトURL:https://kikuyoshi-sakai.gorp.jp/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:11:30~14:30, 17:00~22:00
定休日:不定休
アクセス:JR金沢駅から車で10分
駐車場:有り
利用条件:
- 小型犬のみ
- 事前予約必要
- トイレのしつけができていること
料金:3,000円~
のと路
画像引用:食べログ
昭和38年の創業以来、地元で長く愛される老舗の甘味処。すべて自家製で原材料にこだわった甘味の数々はファンも多く、愛犬家以外のお客さんも数多く訪れるお店です。
甘味以外にもしっかりした定食やランチメニューなども提供していて、金沢名物のハントンライスを味わうこともできます。金沢駅から車でわずか5分ですので、観光で訪れた人にもおすすめのお店です 。
店舗名:のと路
住所:石川県金沢市諸江町6-27
電話番号:076-262-0202
公式サイトURL:無し
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
アクセス:金沢駅から車で5分
駐車場:有り
利用条件:ペット店内同伴可
料金:~1,000円
金澤わをん
画像引用:公式サイト
金沢では貴重な、愛犬と一緒に過ごすことのできるお宿。ペットとの宿泊専用施設なので、ワンちゃん用のアメニティも充実しています。
リピート率50%超えという高い満足度を誇るお宿なので、気になる方はぜひ一度宿泊してみてはいかがでしょうか。部屋数は3つというアットホームな施設ですので、利用の際は早めの予約がおすすめです。
店舗名:金澤わをん
住所:石川県金沢市大野町4丁目リ172-14
電話番号:076-220-7740
公式サイトURL:https://kanazawa-waon.com/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
定休日:無休
アクセス:JR金沢駅から車で20分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- 生後6ヶ月以上16歳未満
料金:
- [小型犬]1泊2,000円
- [中型犬]1泊2,400円
- [大型犬]1泊2,800円
※別途飼い主さんの宿泊代が必要
金沢は雨でも愛犬と楽しめる場所が充実!愛犬と素敵な思い出をつくりに行こう!
今回の記事では、金沢市内とその近郊にある雨の日でも遊べる施設をご紹介してきました。金沢には、定番の室内ドッグランやドッグカフェ、人気の観光地までたくさんのお出かけスポットがあるので、きっと愛犬のお気に入りの場所が見つかるでしょう。ぜひこの記事を参考に、愛犬と素敵な思い出づくりをしてくださいね。