石川の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設10選
#お出かけ
自然豊かな石川には愛犬と時間を過ごせる場所がたくさんありますが、雨の日や雪のシーズンなど、何をして過ごせばよいかお悩みの飼い主さんも多いのではないでしょうか。そのようなときに役立つのは、室内ドッグランなどの雨の日でも愛犬を遊ばせてあげることができる施設です。
今回の記事では、石川の室内ドッグランや雨の日でも遊べる施設を紹介していきます。愛犬を遊ばせてあげるだけではなく、飼い主さん同士の交流の場としても活用できる施設もありますので、ぜひ最後までご覧ください。
石川県で雨の日も愛犬と遊べる室内ドッグラン5選
はじめに、石川の室内ドッグランや屋根付きドッグランがある施設を5つ紹介していきます。
ドッグランカフェMOMO
画像引用:公式サイト
石川県七尾市能登島にあるドッグラン併設のドッグカフェ。カフェ内には独立した愛犬同伴用のスペースがあり、愛犬家にも地域の人たちのコミュニケーションの場所としても親しまれています。
ドッグランは屋根付きなので雨や雪の日でも愛犬を遊ばせてあげることができ、カフェを利用すれば無料になるのも嬉しいポイントです。愛犬と能登島を訪れた際には、ぜひドッグランカフェMOMOでカフェタイムを楽しんでくださいね。
店舗名:ドッグランカフェMOMO
住所:石川県七尾市能登島向田町の部7番地
電話番号:0767-84-1072
公式サイトURL:https://www.dogruncafe-momo-notojima.com/
公式Instagramアカウント:@dogrun_cafe_momo_notojima
営業時間:平日11:00~23:00、土日祝10:00~23:00
定休日:木曜日
アクセス:七尾駅から車で25分
駐車場:有り
利用条件:カフェ利用者限定
料金:無料
Dog Cafe BJ
画像引用:公式Instagram
宿泊施設のペンシオーネセイモア内にある「Dog Cafe BJ」には、室内ドッグランが併設されています。スキー場の目の前というロケーションですが、完全屋内なので冬の寒い日でも安心して利用することができます。また、施設内にはバーベキュー場も用意されているので、大自然のなかでバーベキューを楽しむのもよいかもしれませんね。
なお、ドッグカフェ&ドッグランは貸切での利用のみ受付けています。(2024年12月現在)ただし、不定期ですが貸切以外での利用が可能な日時もありますので、気になる方は公式Instagramをチェックしてみてください。
店舗名:DogCafe BJ
住所:石川県白山市河内町内尾ニ2番17
電話番号:076-273-4646
公式サイトURL:無し
公式Instagramアカウント:@dogcafe_bj
営業時間:11:00~17:00(※2024年12月現在は11:00~13:00, 14:00~16:00の貸切営業のみ)
定休日:火曜日、水曜日
アクセス:北陸自動車道 白山インターから車で40分
駐車場:有り
利用条件:
- カフェ貸切限定(2024年12月現在)
- マナーパンツ着用
料金(貸切費用):
- [1~3名利用時]5,000円/1人
- [4~6名利用時]4,000円/1人
ᴄᴀғᴇ́ LaQoo
画像引用:公式サイト
動物のための複合施設「しっぽの郷」にあるドッグカフェ&ドッグラン。ドッグランは屋外ではありますが、軒下に作られているため雨の日でも利用が可能です。また、カフェ内はペット連れ用のエリアと一般エリアに分かれています。
座席の間隔も広くとられているため、愛犬と一緒に訪れても周りのお客さんのことを気にする必要なく過ごせるでしょう。季節に合わせたイベントなども定期的におこなわれているので、公式Instagramをチェックして、興味のあるイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
店舗名:ᴄᴀғᴇ́ LaQoo
住所:石川県白山市横江町8街区-1
電話番号:無し
公式サイトURL:https://www.anicom-sompo.co.jp/shipponosato/
公式Instagramアカウント:@cafelaqoo_
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・第1/第3火曜日
アクセス:JR野々市駅から徒歩15分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- マナーパンツ着用
- カフェ利用者限定
料金:
- [年間パス]2,500円/1頭
- [1日パス]500円/1頭
ペテモ新小松店
画像引用:公式サイト
大手ペットショップ「ペテモ」の新小松店には、室内ドッグランが併設されています。イオンモールのなかという好立地にあり、一時預かりにも対応しています。そのため、室内ドッグランを利用したあとも、愛犬を少しのあいだ預けて買い物もすませるなど、便利な使い方もできます。
利用には会員登録が必要ですが、新小松店だけではなく全国のペテモのドッグランを無料で利用することができます。愛犬とお出かけすることが多い方は、他県のペテモを利用してみるのもよいのではないでしょうか。
店舗名:ペテモ新小松店
住所:石川県小松市清六町315
電話番号:0761-24-3522
公式サイトURL:https://www.aeonpet.com/shop/shinkomatsu/index.html
公式Instagramアカウント:@petemoshinkomatsu
営業時間:10:00~21:00(ドッグランは10:30~20:00)
定休日:無休
アクセス:JR小松駅から車で6分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
- イオンペット会員限定
料金:無料(会員登録料300円)
シッポカフェ
画像引用:公式サイト
犬好きな家族が一軒家で運営するアットホームなドッグカフェ。室内ドッグランは約30畳の広さがあり、カフェスペースから愛犬を見守ることができる親切設計になっています。
そのため、飼い主さんも食事を楽しみながら安心して愛犬を遊ばせることができます。愛犬の運動がてら、オーナーさん手作りの油淋鶏プレートやロコモコなど人気のカフェメニューを味わってみてはいかがでしょうか。
店舗名:シッポカフェ
住所:石川県金沢市松村2丁目205番
電話番号:076-254-6580
公式サイトURL:https://www.shippocafe.com/
公式Instagramアカウント:@shippo.cafe
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・火曜日
アクセス:北陸自動車道 金沢西インターから車で5分、金沢東インターから車で12分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:500円/1頭、2頭目以降は250円
石川県で室内ドッグラン以外の雨の日も遊べる施設5選
石川には、室内ドッグラン以外にも雨の日に愛犬と楽しめる場所が数多くあります。ここでは、室内ドッグラン以外で特におすすめの場所を5つ紹介していきます。ぜひ愛犬と一緒に足を運んでみてくださいね。
近江町市場
画像引用:公式サイト
狭い路地に170を超える店舗が立ち並ぶ、石川を代表する観光地。アーケードで覆われているため、雨の日でもお買い物を楽しむことができ、愛犬も抱っこやカートを利用することで同伴することが可能です。
愛犬との訪問では食べ歩きが中心になりますが、なかには「海鮮丼ひら井」のようにペット同伴OKのお店もあります。ゆっくり食事を楽しみたい方は、ぜひ利用してみてください。一年を通して観光客で賑わっている場所なので、愛犬の管理をしっかりしながら楽しんでくださいね。
施設名:近江町市場
住所:石川県金沢市上近江町50
電話番号:076-231-1462
公式サイトURL:https://ohmicho-ichiba.com/
公式Instagramアカウント:@ohmicho_ichiba
営業時間:9:00~17:00(店舗によって異なる)
定休日:無休
アクセス:JR金沢駅から徒歩15分
駐車場:有り(有料)
利用条件:
- 抱っこやカート利用
- 店舗への入店は不可(一部店舗のみペット可)
料金:店舗によって異なる
ハニべ巌窟院
画像引用:公式Instagram
自然を活かして作られた洞窟内に、閻魔大王や阿弥陀如来など、数々の仏像が安置されている少しディープな観光スポット。なかには不気味な仏像もあるので、怖いのが苦手なお子さんと一緒に訪問を検討している場合は、事前に雰囲気などをよく調べておくとよいでしょう。
洞窟内には愛犬と一緒に入ることが可能で、雨の日のお出かけ先としても利用できます。ただし、薄暗かったり苔が生えていたりするので、足元には十分気をつけて楽しんでくださいね。
店舗名:ハニべ巌窟院
住所:石川県小松市立明寺町1
電話番号:0761-47-3188
公式サイトURL:http://www.hanibe.com/
公式Instagramアカウント:@hanibegankutsuin
営業時間:
[4月~9月]9:00~17:00
[10月~3月]9:00~16:00
定休日:無休
アクセス:JR小松駅から車で10分
駐車場:有り
利用条件:特になし
料金:大人:800円、高校生以下500円
Cafe & Dog Run Mou
画像引用:公式サイト
ペットと泊まれる1日1組限定の貸別荘と、ドッグカフェ&ドッグランが併設されたお店。おすすめは地元食材をふんだんに使ったフードメニューで、健康に配慮しながらもボリュームがしっかりある、大満足のメニューばかりが並んでいます。
また、アンティーク調で落ち着いた雰囲気の店内には、愛犬の撮影スポットも用意されています。美味しい食事を楽しんだあとには、愛犬との記念の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。
店舗名:カフェ&ドッグランMOU
住所:石川県加賀市塩屋町イ55-1-1
電話番号:076-180-0177
公式サイトURL:https://cafedogrunmou.owst.jp/
公式Instagramアカウント:@mou_since2023
営業時間:平日11:30~17:00、土日8:00~17:00
定休日:木曜日
アクセス:北陸自動車道加賀インターチェンジから車で7分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:1,000円~
YASUMARUごはんカフェ
画像引用:公式サイト
日本でも珍しい安産(やすまる)の名前をもつ神社の横にある、ペット同伴可能なごはんカフェ。その名前のとおり、カフェ利用だけではなくランチ利用にもおすすめのお店で、カレーや麺類などの簡単なものからしっかりした定食まで、さまざまメニューが揃っています。愛犬と利用できる席は限られているので、事前予約してから訪問するのをおすすめします。
店舗名:YASUMARUごはんカフェ
住所:石川県白山市平加町イ26−1
電話番号:076-259-1309
公式サイトURL:https://yasumaru-cafe.com/
公式Instagramアカウント:@yasumaru_cafe
営業時間:11:00~18:30
定休日:火曜日・水曜日
アクセス:IRいしかわ鉄道 美川駅から徒歩10分
駐車場:有り
利用条件:専用席のみペット同伴可能
料金:1,000円~
わんわんリゾート 粟津
画像引用:公式サイト
1,300年の歴史を誇る粟津温泉にある、愛犬と泊まれる温泉宿。すべての客室で畳を採用しているため、フローリングに比べて滑りにくく、元気なワンちゃんでも怪我の心配なく遊んだりくつろいだりできるようになっています。
また、館内にはドッグラン・足洗い場・セルフグルーミングコーナーなどに加え、愛犬と一緒に入浴できる貸切風呂まで用意されており、宿泊中はずっと愛犬と離れることなく過ごすことができます。館内にはフォトスポットもあるので、旅の終わりには愛犬と記念撮影して大切な思い出を残しておくこともお忘れなく。
店舗名:わんわんリゾート 粟津
住所:石川県小松市粟津町イ-35
電話番号:050-3615-3456
公式サイトURL:https://www.ooedoonsen.jp/wanwan-awazu/
公式Instagramアカウント:@ooedoonsen.group
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
定休日:無休
アクセス:北陸自動車道 美川インターチェンジから車で30分
駐車場:有り
利用条件:
- 狂犬病ワクチン接種証明
- 混合ワクチン接種証明
料金:2,200円/1頭(別途飼い主さんの宿泊料金が必要)
石川県の室内ドッグランを活用して雨の日でも愛犬と楽しく過ごそう!
今回の記事では、石川にある愛犬と雨の日でも遊べる施設を紹介してきました。石川には定番の室内ドッグランだけではなく、愛犬のことを考えた宿泊施設やドッグカフェ、人気の観光地まで遊べる場所が豊富に揃っています。ぜひ、愛犬と一緒に足を運んでみてくださいね。