愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

岐阜の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設9選

#お出かけ

岐阜の室内ドッグラン特集!雨の日も遊べる施設9選

岐阜県は飛騨山脈をはじめとする雄大な自然と、白川郷や下呂温泉などの人気観光地が数多くある魅力的な地域です。観光はもちろんのこと、ペットフレンドリーな施設も充実しているため、愛犬家の方にぜひ訪れてほしい場所でもあります。今回の記事では、岐阜にある室内ドッグランなど、雨の日でも愛犬と楽しむことができる施設をご紹介していきます。

岐阜県で雨の日に遊べる室内ドッグラン6選

岐阜県で雨の日に遊べる室内ドッグラン6選

雨の日に愛犬と遊べる施設の定番といえば室内ドッグランです。はじめに、岐阜にある室内ドッグランを6つご紹介していきます。

WanEns

WanEns

画像引用:公式Instagram

岐阜市内にあるドッグランやトリミングサロン併設のドッグカフェ。屋外の大型犬用・小型犬用に加えて冷暖房完備の室内ドッグランがあり、雨の日でもしっかり楽しめるようになっています。ドックカフェの利用にはカフェでのワンオーダー必要ですが、ランチやお茶のついでに訪れてみてはいかがでしょうか。

店舗名:WanEns
住所:岐阜県岐阜市太郎丸北郷202-1
電話番号:090-5036-8510
公式サイトURL:https://www.wanens.com/
公式Instagramアカウント:@dogrun.cafe_wanens
定休日:木曜日
アクセス:岐阜駅から車で25分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 利用規約同意書の提出

料金:大型犬:600円、中型犬:500円、小型犬:400円
※初回利用時に会員登録料300円必要
※別途カフェで1オーダー必要
※18時以降はドッグラン無料

SAM&RAI Dog Park

SAM&RAI Dog Park

画像引用:公式サイト

キックボクシング&フィットネスジムに併設された室内ドッグラン。雨の日でも気にせず遊べる屋内型で、愛犬の脚に優しいふかふかの人工芝に数種類のアジリティが用意されています。

元気いっぱいの愛犬も思いきり走りまわれるでしょう。フィットネスジム会員の方はドッグラン利用料の割引もあるため、運動不足が気になる方は愛犬と一緒に運動を始めてみるのもいいかもしれませんね。

店舗名:SAM&RAI Dog Park
住所:岐阜県可児市下恵土2886-1
電話番号:0574-42-7980
公式サイトURL:https://samuraigymkani.jp/?page_id=134
公式Instagramアカウント:@sam_and_rai_dogpark
営業時間:9:00~12:00/17:00~22:00
定休日:無休
アクセス:JR可児駅から徒歩13分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • マナーウェア着用

料金:
[一般]800円/1名+2頭まで
[ジム会員]500円/1名+2頭まで
[営業時間外利用]1,200円/1名+2頭まで ※要事前予約・1時間単位

DOG RUN FIELD KkK

DOG RUN FIELD KkK

画像引用:公式サイト

テニスコート2面分の広さがある、屋根付きドッグラン。スマートフォンを利用した無人運営で、朝8時から夜10時までの長時間営業を実現しているのは忙しい飼い主さんに嬉しいポイントです。土日祝日の日中はスタッフの方が常駐しているので、初めての利用時はその時間帯での訪問がおすすめです。

店舗名:DOG RUN FIELD KkK
住所:DOG RUN FIELD KkK
電話番号:080-2626-0111
公式サイトURL:https://zlldh.hp.peraichi.com/dogrunfield_kkk/
公式Instagramアカウント:@dogrunfield_kkk
営業時間:8:00~20:00
定休日:無休
アクセス:東海環状自動車道 山県ICから車で3分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • スマートフォンでの事前利用申請

料金:
[月額会員]4,378円/1頭、7,128円/2頭
 ※登録料1,100円
 ※3ヶ月以上の継続利用が必要
[平日]1,100円/1頭、1,830円/2頭
[休日]1,320円/1頭、2,200円/2頭

DOG PARK カフェオーレ

DOG PARK カフェオーレ

画像引用:公式サイト

1階にトリミングサロンとペットホテル、2階にはドッグカフェとドッグランなど、ペットのための各種サービスを備えた複合店舗。冷暖房完備の室内ドッグランは60坪の広さがあります。また、隣のカフェとスペースがつながっているので、食事を楽しみながら愛犬を遊ばせてあげることができます。イベント開催で貸切になっている場合もあるので、事前にホームページでスケジュールを確認してから訪問するのがおすすめです。

店舗名:DOG PARK カフェオーレ
住所:岐阜県可児市下恵土5078
電話番号:0574-63-0712
公式サイトURL:https://dogpark-cafeore.net/
公式Instagramアカウント:@dogpark.cafeore
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日~木曜日
アクセス:JR可児駅から車で5分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明

料金:
[大人]1,200円(ドリンクチケット付き)
[子ども]400円(ドリンクチケット付き)
 ※同一月内の複数回利用による割引あり

PET PARADISE+FUN 土岐プレミアム・アウトレット店

PET PARADISE+FUN 土岐プレミアム・アウトレット店

画像引用:Googlemap

大手ペットショップ PET PARADISEの土岐プレミアム・アウトレット店には、室内ドッグランが併設されています。ドッグランはペット用品売場と調和したデザインで、可愛い遊具やアジリティが設置され、PET PARADISEならではのフォトスポットも用意されています。

利用できるのは8kg以下の中型犬までですが、アウトレット内にはPET PARADISE以外にも愛犬と一緒に入店できる店舗が数多くあるので、大型犬をお連れの方も雨の日のショッピングにアウトレットへお出かけしてみてはいかがでしょうか。

店舗名:PET PARADISE+FUN 土岐プレミアム・アウトレット店
住所:岐阜県土岐市土岐ヶ丘一丁目2番地 土岐プレミアム・アウトレット1115 区
電話番号:0572-56-7660
公式サイトURL:https://www.premiumoutlets.co.jp/toki/brands/detail_1655.html
公式Instagramアカウント:@petparadise_official
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
アクセス:東海環状自動車道 土岐南多治見インターから車で25分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明
  • 8kg以下まで
  • マナーウェア着用

料金:
[平日]660円/1頭
[休日]880円/1頭

MTK・I・ランド

MTK・I・ランド

画像引用:公式サイト

岐阜県大垣市にある屋根付きミニドッグラン&セルフウォッシュのお店。ドッグランの床には人工芝が敷き詰められ、愛犬の足への負担が軽減されるよう配慮されています。

また、暑い日には快適に過ごせるようにミストシャワーを設置するなど、愛犬と飼い主さんが安心して遊べるようなこだわりが詰まっています。第2・第4日曜日だけの限られた営業のお店なので、ご都合がつく方はぜひ利用してみてくださいね。

店舗名:MTK・I・ランド
住所:岐阜県大垣市木戸町250-7
電話番号:070-1650-0101
公式サイトURL:https://www.mtec-hp.com/mtk-i/
公式Instagramアカウント:@mtk.i.land
営業時間:9:00~17:00
定休日:第2・第4日曜日のみ営業
アクセス:養老鉄道 室駅から徒歩5分
駐車場:有り
利用条件:

  • 狂犬病ワクチン接種証明
  • 混合ワクチン接種証明

料金:90分:1,500円/1組、2,500円/2組、3,000円/3組
※2組、3組での利用は友人同士の利用に限る

岐阜県で雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設3選

岐阜県で雨の日に遊べる室内ドッグラン以外の施設3選

岐阜県には室内ドッグラン以外にも愛犬と楽しめる場所がたくさんあります。ここからは、愛犬とぜひ一緒に訪れてみたい人気のスポットを3つご紹介します。

飛騨大鍾乳

飛騨大鍾乳洞

画像引用:公式サイト

観光地の鍾乳洞としては、日本でいちばん高い標高900mにある飛騨大鍾乳洞。鍾乳洞の全長は800mにもなりますが、リードを着用すれば愛犬を歩かせることができます。段差が多いため、カートの利用は不可となっています。普段のお出かけにカートを愛用されている方は注意してくださいね。

店舗名:飛騨大鍾乳洞
住所:岐阜県高山市丹生川町日面1147
電話番号:0577-79-2211
公式サイトURL:https://www.syonyudo.com/
公式Instagramアカウント:@hida_syounyudo
営業時間:
・[4月~10月]8:00~17:00
・[11月~3月]9:00~16:00
定休日:無休
アクセス:JR高山駅から車で30分
駐車場:有り
利用条件:

  • リード着用
  • カート不可
  • 併設の大橋コレクション館への入場は不可

料金:
[大人]1,100円
[子ども]550円
[ペット]無料

ストーンミュージアム博石館

ストーンミュージアム博石館

画像引用:公式サイト

日本三大石の生産地でもある岐阜県中津川市蛭川で、宝石探しやピラミッドでの謎解きなど、石にまつわるアトラクションが楽しめるストーンミュージアム。愛犬といっしょに入館ができるのは鉱山体験館のみですが、ここでしかできない貴重な体験ができるでしょう。普段のお出かけと違う楽しみを探している方は、ぜひ足を運んでみてください。

店舗名:ストーンミュージアム博石館
住所:岐阜県中津川市蛭川5263-7
電話番号:0573-45-2110
公式サイトURL:https://www.hakusekikan.co.jp/
公式Instagramアカウント:@hakusekikan
営業時間:9:00~17:00(冬季の平日は10:00~16:00)
定休日:水曜日、木曜日、年末年始
アクセス:中央自動車道 恵那インターから車で15分
駐車場:有り
利用条件:

  • 館内リード着用
  • 鉱山体験館のみ入場可能

料金:
[大人]1,200円
[子ども]600円
[ペット]無料

金華山ロープウェー

金華山ロープウェー

画像引用:公式サイト

岐阜公園と金華山山頂を結ぶ金華山ロープウェーには、ペットと一緒に乗車することができます。360°全面ガラス張りのゴンドラから岐阜市内を一望できますので、ぜひ愛犬と素晴らしい景色を堪能してください。

乗車時は愛犬をケージに入れる必要があり、山麓駅で貸し出しもおこなっています。ただし、数に限りがありますので、持参されることをおすすめします。

店舗名:金華山ロープウェー
住所:岐阜県岐阜市千畳敷下257番地
電話番号:058-262-6784
公式サイトURL:https://www.kinkazan.co.jp/
公式Instagramアカウント:無し
営業時間:9:00~18:00(時期によって異なるため公式サイトを要確認)
定休日:無休(設備点検のため不定休あり)
アクセス:JR岐阜駅から車で15分
駐車場:有り
利用条件:頭までケージに入れること
料金:
[大人]往復1,300円、片道800円
[子ども]往復650円、片道400円
[ペット]無料

岐阜県は雨の日でも愛犬と一緒に楽しめる場所がたくさん!愛犬と素敵な思い出をつくりに行こう!

岐阜県は雨の日でも愛犬と一緒に楽しめる場所がたくさん!愛犬と素敵な思い出をつくりに行こう!

今回の記事では、岐阜にある雨の日でも遊べる施設をご紹介してきました。岐阜には室内ドッグランや人気の観光地など、お天気に恵まれない日でも愛犬と楽しい思い出をつくることのできる場所スポットがたくさんあります。ぜひこの記事を参考に、愛犬とお気に入りの場所を見つけてくださいね。

戻る