愛犬との美しく豊かな毎日をつくるブランドLutie

カートを見る
¥0

カート内に商品はございません。

読みもの

Column読みもの

犬のフケを保湿で予防!お家でできる対策方法とは

#健康

愛犬の健康状態を保つためには、日々のケアも肝心です。
毛並みが良い犬を見るとよくお手入れされていることがわかり、健康状態も良好といえます。
また、犬を飼っている人のなかには、愛犬の皮膚のことで悩みを抱えているという人も少なくありません。
そこで今回は、犬のフケについて詳しく注目していきます。
フケの原因やお家でできる対策法についてご紹介していくので、ぜひご覧ください。

犬のフケ、その原因とは?

犬のフケを保湿で予防!お家でできる対策方法とは

愛犬の毛に何だか白いものがついている、取り除いても気が付いたときにはまたついている・・・と感じるとき、フケが出ている可能性が高いです。
では、なぜ犬の体にはフケがつくのでしょうか?
まずは、フケの原因について見ていきましょう。

フケとはどんなもの?

フケとは、古くなった皮膚の細胞が剥がれ落ちたもので、新陳代謝がきちんと行なわれているという証拠でもあります。
人のお肌がターンオーバーを繰り返しているように、犬の皮膚においてもそのサイクルが行なわれています。
犬の場合、ターンオーバーのサイクルは20日前後と言われており、この目安となる日数の間にサイクルが行なわれなくなることでフケが出てきます。

フケの原因について

続いて、犬のフケの原因について見ていきます。

・乾燥
フケの原因としてまず挙げられるのが、乾燥です。
私たちの肌も冬場などの季節になると乾燥しやすくなりますが、犬の皮膚は人の皮膚よりも薄いため、より乾燥しやすくなっています。
季節によっては室内で暖房器具を使うこともあり、そのような環境の中で過ごすことで犬の皮膚の乾燥をますます招いてしまいます。
この皮膚の乾燥によって、フケが剥がれ落ちやすくなるのです。
・ストレス
フケは、単に皮膚の乾燥が招くだけではありません。
ストレスも、原因の一つとして考えられます。
環境の変化などにより愛犬がストレスを感じているとき、目で見てわかるくらいフケが出ることがあります。
ストレスによって免疫力が低下し、皮膚の状態が悪化してしまうことによりフケとなってしまうのです。
・病気が原因の場合もある
犬のフケは、生活環境だけが関係して発生しているのではなく、病気が原因の場合もあります。
たとえば感染性皮膚炎の場合、寄生虫が原因でフケが多く出たり、かゆみが発生することもあります。
このようなときは、できるだけ早く動物病院へ行き、治療を受けるようにしましょう。
フケ以外に気になる症状がみられるときは、早めに病院に相談することが大切です。
その他、アレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎などによりフケが出ることもあるため、フケが出る原因をきちんと見極めて、適切に対応することが大事です。

お家でできるフケ対策

犬のフケを保湿で予防!お家でできる対策方法とは

フケは、愛犬の体についているのを見ると、飼い主にとっても気になってしまう問題です。
まずは何が原因でフケが出ているのかを探り、次にお家でできるフケ対策を実践し改善を図っていきましょう。

愛犬に合う保湿剤を使用する

まず、愛犬の皮膚に合う保湿剤を用意しましょう。
ペットに使える保湿剤には様々なものが販売されていますが、皮膚に優しい成分を使用していること、また愛犬に合うものを見つけることが重要です。
保湿成分としては、セラミドに注目すると良いでしょう。
その他、添加物の有無や使用感などを確認し、愛犬が快適に使えるものを選ぶと良いです。

部屋の保湿を行なう

愛犬に合う保湿剤を使用すると同時に、部屋の保湿も行ないましょう。
特に、冬場は空気が乾燥するうえに暖房器具を使うため、ますますカサカサに乾燥してしまいます。
加湿器を置く、濡れタオルや洗濯物を室内に干すといった工夫をし、空気の乾燥を防ぎましょう。
理想的な部屋の湿度は、50%~60%の間です。私たち人間にとっても乾燥は大敵なので、愛犬と過ごす空間の保湿を意識してみましょう。
加湿器を使用するときは、愛犬の手の届かないところに設置し、怪我や事故を予防するようにも心がけてください。

洋服を着る、素材は天然のものを

犬のフケ対策には、皮膚を乾燥から守ることがポイントとなります。
その対策の一つとして、洋服を着るという方法もあります。
乾燥した空気が直接皮膚に当たらずに済むので、フケを防ぐことができるでしょう。
ただし、洋服選びには注意してください。
化学繊維を使用している洋服は、皮膚とすれることでより乾燥を招いてしまう恐れがあります。
綿など天然素材の洋服を用意し、フケを抑えるための乾燥対策を始めてみましょう。

愛犬のフケ対策におすすめの保湿剤

フケ対策には、皮膚を乾燥から守ることが重要です。
対策法の一つに保湿剤の紹介をしましたが、いくつかおすすめの商品を記載しておきましょう。
1 ウィッシュグルーミングプロ毎日お手入れミスト
保湿成分入りのミストで、乾燥が気になる箇所に直接スプレーするだけという使いやすさも魅力です。
無香料タイプもあるため、好みによって選べるのもポイントです。
2 mofuwa Skin Care Mist
フケだけでなく、かゆみや消臭も可能なスプレーがこちらの商品です。
飲めるほど安全なミストと紹介されており、皮膚トラブルを抱えている犬に使ってもらいたい化粧水です。
全身に使うことができ、安心の無添加という点も多くの人に選ばれている理由となっています。
全身に使用でき、皮膚の中にぐんぐん浸透していく化粧水なので、皮膚を乾燥から守ることができます。
フケの悩みを改善できる一本ともいえるでしょう。

愛犬のフケは保湿が重要!お家でできる対策を実践して健康的な皮膚をキープしよう

犬の皮膚は人より薄くデリケートという点から、フケをはじめとしたトラブルにも悩まされやすいです。
フケに関しては見た目の印象が変わってしまうこともあるため、気づき次第できるだけ早く対策を行ないたいです。
何が原因でフケが出ているのかを知り、乾燥対策として保湿剤や部屋の保湿を実践してみましょう。
保湿を意識するだけで、フケの症状が落ち着く場合もあります。
自宅できる対策を実践しながら、愛犬の皮膚を健康に保てるようにしましょう。

戻る